宮交ボタニックガーデン青島(宮崎県立青島亜熱帯植物園)

宮交ボタニックガーデン青島(宮崎県立青島亜熱帯植物園)

宮崎県宮崎市の青島は、国の特別天然記念物に指定される「青島亜熱帯性植物群落」で有名です。青島島内の自然は厳しく保護され、植物の採取などは禁じられていますが、学術研究、自然教育の場として設置されたミュージアムが島の本土側にある宮交ボタニックガーデン青島です。

亜熱帯性植物茂る、世界最北の地を実感!

宮交ボタニックガーデン青島の園内には、ビロウをはじめ、ヤシ、ソテツ、ハイビスカスなど約600種2万5000本の熱帯・亜熱帯植物を観賞することができます(青島にはビロウに代表される亜熱帯性植物が27種ありますが、亜熱帯性植物が自生している島としては、地球上で最北に位置しています)。

外苑には青島に自生するビロウ、フェニックス、女王ヤシ、ナツメヤシなど17種類にも及ぶヤシ科の植物を植栽、正門にはアコウ並木が続いています。
ガラス張りの熱帯植物観賞大温室には大王ヤシやマンゴー、パパイヤ、ピンポンノキなどの果樹が茂り、見応えがあります。
熱帯果樹温室では、パイナップル、パパイヤ、スターフルーツなどの果実が実る様子も見学可能。
園内にあるパラボラチョカフェでは、波の音をBGMに宮崎県産完熟マンゴーを使用したスムージーやパフェ、宮崎県産完熟パパイアスムージー、宮崎県産日向夏フレッシュジュースなどを味わうことができます。

宮交ボタニックガーデン青島管理事務所では、レンタサイクルの貸し出しも実施。

昭和30年頃、青島では貴重な亜熱帯性植物の盗掘が頻発し、研究者などの立ち入りも困難な状況になりました。
そうした問題を解決するために、昭和40年4月、対岸に設置されたのが宮崎県立青島亜熱帯植物園です。
平成28年3月にリニューアルされ、ネーミングライツ制度で宮交ボタニックガーデン青島になっています。

宮交ボタニックガーデン青島(宮崎県立青島亜熱帯植物園)
名称 宮交ボタニックガーデン青島(宮崎県立青島亜熱帯植物園)/みやこうぼたにっくがーでんあおしま(みやざきけんりつあおしまあねったいしょくぶつえん)
所在地 宮崎県宮崎市青島2-12-1
関連HP 宮交ボタニックガーデン青島公式ホームページ
電車・バスで JR青島駅から徒歩10分
ドライブで 宮崎自動車道宮崎ICから約11km
駐車場 青島駅西口駐車場(41台)、青島公共駐車場(50台)、青島参道南広場駐車場(45台)/無料、こどものくに駐車場(750台、土・日曜、祝日、学校の休日、フラワーフェスタ期間中は有料)も利用可能
問い合わせ 宮交ボタニックガーデン青島管理事務所 TEL:0985-65-1042/FAX:0985-55-4803
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

青島

日向灘に浮かぶ周囲1.5kmほどの小さな島、青島。島の中央には、縁結びの社として知られる「青島神社」があります。古来から青島神社の神域として保護されていた植物が自然のまま残っており、約4300本のビロウの群落や、260種あまりの亜熱帯性植物

鬼の洗濯板

日南海岸の名物といえばこの鬼の洗濯板。青島から油津にかけて至るところで目にできるノコギリの歯を思わせる波状岩は、地層が20度ほど傾きながら隆起し、波の浸食により柔らかい部分が削られ、さらに隆起し海面に顏を出したもの。「青島の隆起海床と奇形波

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ