毎年8月10日19:30~21:00、愛知県犬山市と岐阜県各務原市(かがみはらし)の境を流れる木曽川、ツインブリッジ下流で『日本ライン夏まつり納涼花火大会』が開催されます。木曽川に浮かぶ船上から次々と打ち上げられるスターマインや、木曽川を横断してかかるナイヤガラの滝などが人気です。
打ち上げは三遠煙火が担当

国宝犬山城を背景に、犬山市と各務原市の共同で開催される恒例の花火大会で、約3000発の花火が楽しめます。
屋台も200店ほど出店され、縁日雰囲気も満点。
犬山側堤防道路(ライン大橋~ツインブリッジ東の氷室交差点)とその周辺道路には交通規制も実施。
ライン大橋は歩行者、軽車両も通行禁止となります。
名鉄犬山遊園駅が最寄り駅ですが、終了後には大混雑するので犬山駅まで歩くこともおすすめです(会場から徒歩15分)。
8月1日〜9日の『木曽川ロングラン花火』とともに実力派の三遠花火(静岡県湖西市)が打ち上げを担当しています・
日本ラインとは!?
日本ライン(にほんライン)とは、岐阜県美濃加茂市から各務原市、愛知県犬山市にかけての全長13kmにわたる木曽川沿岸。
命名したのは愛知県・岡崎の出身で『日本風景論』(明治27年)の著作でも知られる志賀重昂(しがしげたか)。
大正2年、本場のライン川に似ている(「木曽川岸、犬山は全くラインの風景其儘なり」)ということが名の由来です。
かつては「日本ライン下り」も行なわれていました。
日本ライン夏まつり納涼花火大会|犬山市・各務原市 | |
開催日時 | 毎年8月10日19:30~21:00 |
所在地 | 愛知県犬山市犬山西大門先・岐阜県各務原市鵜沼南町 |
場所 | 木曽川河畔、ツインブリッジ下流 |
関連HP | 犬山市観光協会公式ホームページ |
電車・バスで | 名鉄犬山遊園駅から徒歩5分、名鉄新鵜沼駅から徒歩5分 |
ドライブで | 中央自動車道小牧東ICから約13km |
駐車場 | 周辺の有料駐車場を利用 |
問い合わせ | 犬山観光案内所 TEL:0568-61-6000 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag