無停車区間が長い! ノンストップ電車 TOP5

かつて近鉄の名阪特急は、新幹線対抗で、2012年3月19日まで大阪・鶴橋駅~名古屋駅間を無停車で「ノンストップ特急」を売りにしていました。2024年現在、新幹線、在来線、私鉄特急をあわせたノンストップ(無停車)区間のTOP5を紹介します。停車しないので時間短縮、静寂乗車が期待できます。

第1位 特急「サンライズ瀬戸・出雲」(下り・浜松駅〜姫路駅)|営業キロ355.2km

サンライズ出雲・瀬戸

TOPは人気の夜行寝台特急の「サンライズ瀬戸・出雲」。下りの場合は浜松駅1:12発、姫路駅が5:25で、その間無停車区間となっています。
季節臨時の「サンライズ出雲91号」も横浜駅を出ると大阪駅まで無停車で営業距離は527.6kmにもなり、実際にはこの列車が無停車日本一ということになります。

2位 東海道新幹線(新横浜駅〜名古屋駅間)|営業キロ337.2km・実距離316.5km

東海道新幹線

2位は東海道新幹線の新横浜駅〜名古屋駅間で、所要は最速で1時間15分ほど。
東海道新幹線の開業時は東京駅〜名古屋駅間がノンストップだったので、「ひかり」では「東京を出ますと名古屋駅まで停まりません」という車内放送が流れていました(「のぞみ」のデビューは平成4年3月14日)。
昭和51年7月1日に一部の「ひかり」が新横浜停車となり、平成20年3月15日に「のぞみ」、「ひかり」の全列車が停車するようになり、東京駅〜名古屋駅間(営業キロ366.0km/実距離337.2km)のノンストップ列車は消滅しました(営業キロは並走の東海道本線の距離、実距離は実際の新幹線の距離です)。

3位 東北新幹線(大宮駅〜仙台駅間)|営業キロ321.5km・実距離294.1km

はやぶさ

3位は東北新幹線の最速列車「はやぶさ」で、大宮駅を出ると仙台駅までノンストップ。大宮駅〜仙台駅を1時間8分という短時間で結んでいます。
「はやぶさ」は、平成23年3月5日にE5系運用が始まった際に登場した最速達種別の特急。
E5系は、東北新幹線で最高速度320km/h運転を行なうために開発された新型車両で、グリーン車以上の設備をもつグランクラスが初めて登場した車両です。
そのスピードを活かすために、福島駅を通過し、大宮駅〜仙台駅をノンストップで結んでいます。
ちなみに大宮駅〜宇都宮駅間は275km/h、宇都宮駅〜仙台駅間が320km/h運転です(「はやぶさ」「こまち」に限り、宇都宮駅〜盛岡駅間で国内最速の320km/h運転を実施)。

4位 上越新幹線大宮駅〜新潟駅|営業キロ303.6km・実距離269.5km

4位はやはり新幹線で、上越新幹線のノンストップ型の「とき」は、大宮駅を出ると、終点の新潟駅まで無停車。
最高速度275km/hで疾走し(2023年3月のダイヤ改正で大宮駅~新潟駅間の最高速度を240km/hから275km/hにアップ=最大で7分の短縮)、最速1時間7分で結んでいます。

5位 山陽新幹線広島駅〜小倉駅間|営業キロ・213.5km・実距離192.0km

山陽新幹線

5位もまたまた新幹線で、山陽新幹線「のぞみ」がランクイン。
5位以下も北陸新幹線「かがやき」大宮駅〜長野駅間192.1km、九州新幹線「みずほ」熊本駅〜鹿児島中央駅間170.5km、北海道新幹線「はやぶさ」新青森駅〜新函館北斗駅間148.8km(すべて営業距離)となり、新幹線のありがたみがよくわかります。

在来線では常磐線特急「ひたち」上野駅〜水戸駅間124.7km、私鉄では近鉄特急の「伊勢志摩ライナー」が鶴橋駅〜伊勢市駅間がノンストップで、135.5km。
新幹線と夜行寝台特急を除くと、この「伊勢志摩ライナー」がTOPということに。

無停車区間が長い! ノンストップ電車 TOP5
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
【首都圏】特急・通勤電車 表定速度ランキング

【首都圏】特急・通勤電車 表定速度ランキング

首都圏の特急、そして通勤電車で、どの列車が早いのか、効率よく旅や通勤通学ができるのかを表定速度(駅間の距離を所要時間で割ったもの)で比較してみましょう。表定速度が早ければ早いほど、コスパのいい電車ということになります。特急篇1位・93km/

日本最速の列車、新幹線・在来線・私鉄のTOPは!? 2023年版

目下、日本を走る鉄道の中で最速なのは、東北・秋田新幹線の「はやぶさ」、「こまち」で最高速度は時速320km。在来線はといえば、京成電鉄の空港アクセス列車「スカイライナー」で、時速160kmで疾走する区間があります。JRの在来線では、時速13

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ