識名園

識名園

識名園は、1799年に造営された琉球王家最大の別邸。国王一家の保養のほか、中国皇帝の使者である冊封使(さっぽうし)の接待にも利用された場所です。国の特別名勝に指定され、世界文化遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の構成資産にもなっています。

日本・中国・沖縄の伝統と技が活かされている琉球王の庭園

識名園
識名園

建設翌年の1800年には尚温王冊封(さっぽう)のため訪れた正使・趙文揩(ちょうぶんかい)、副使・李鼎元(りていげん)を接待しています。
王家の別邸としては1677年、首里の崎山(さきやま)村(現・那覇市首里崎山町/カトリック首里教会の建つ場所)に御茶屋御殿(ウチャヤウドゥン)が築かれ、こちらは「東苑」(とうえん)と呼ばれていました。
識名園は、首里城の南に位置するため南苑(なんえん)と通称されたのです。

広大な園内にはガジュマルの木が茂り、築山や沖縄独特の赤瓦屋根の御殿(ウドゥン/再建)、心字池のような大きな池を配して日本の大名庭園のような回遊式の庭園が残されています。
かつては梅や藤、キキョウなどが植えられ、常夏の沖縄で、四季が楽しめるよう工夫がなされていました。

庭園は、江戸時代の大名庭園と中国式庭園を組み合わせた、独特の様式。
心字池の周囲には御殿、築山、花園などを配しています。
池の周囲を琉球石灰岩で囲み、池に浮かぶ島には、中国風あずまやの六角堂や大小のアーチ橋が配され、琉球独特の工夫がなされているのです。

沖縄戦により壊滅的に破壊されましたが、昭和50年から20年の歳月を費やして復元。

識名園
識名園
識名園
名称 識名園/しきなえん
所在地 沖縄県那覇市真地421-7
関連HP 那覇市公式ホームページ
電車・バスで 那覇バスターミナルから徒歩5分、県庁前から那覇交通市内線バスの識名線で20分、識名園前下車すぐ
ドライブで 沖縄自動車道那覇ICから約1.9km
駐車場 30台/無料
問い合わせ 識名園管理事務所 TEL:098-855-5936
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

取材・画像協力/沖縄観光コンベンションビューロー

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ