魔林峡

魔林峡

大分県中津市、奥耶馬渓の猿飛千壺峡(耶馬渓猿飛の甌穴群)の下流600mあたりに位置する峡谷が魔林峡(まばやしきょう)。水流により石や砂が同じところをで回転、浸食して生まれる巨大な甌穴(おうけつ=ポットホール)が、さらに浸食されて崩壊し、ゴルジュ(gorge=フランス語で喉)状の幅の狭い峡谷となったもの。

石橋、念仏橋から峡谷を眺望

魔林峡から上流、猿飛千壺峡(国の天然記念物「猿飛甌穴群」)まで続く遊歩道と展望台が整備されています。
峡谷に架かる石橋、念仏橋(昭和3年架橋のアーチ橋)からもその景観を目にすることができます。
初代の橋は、地元草本地区にある浄土真宗の寺、教順寺の上原宣正住職が明治10年に架けた木橋で、木橋から恐る恐る峡谷を眺め、「南無阿弥陀仏」(なむあみだぶつ)と念仏を唱えながら渡ってもらう、つまりは念仏を広めるために付けた名前とのこと。

下流側の駐車場(国道212号沿い)から念仏橋まで徒歩5分(380m/途中2ヶ所に展望所)、猿飛の甌穴群まで万葉歌碑ロードで徒歩5分(350m)。

魔林峡
名称 魔林峡/まばやしきょう
所在地 大分県中津市山国町草本
関連HP 中津市公式ホームページ
ドライブで 大分自動車道日田ICから約20km、玖珠ICから約30km
駐車場 12台/無料
問い合わせ 中津市山国支所地域振興課 TEL:0979-62-3111
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
猿飛千壺峡(耶馬渓猿飛の甌穴群)

猿飛千壺峡(耶馬渓猿飛の甌穴群)

大分県中津市を流れる山国川。青の洞門などのある耶馬渓中心部からさらに上流にある景勝地が、吊橋の架る猿飛千壺峡。千壺は、岩に空いた甌穴(おうけつ)と呼ばれる凹部のこと。「耶馬渓猿飛の甌穴群」は、国の天然記念物。名勝、耶馬日田英彦山国定公園に指

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ