2025年11月22日(土)〜12月1日(月)17:00頃(日没頃)~21:00(入園は20:30まで)、広島県広島市の縮景園で『名勝縮景園もみじまつり 紅葉ライトアップ~泉水の灯り~』を開催。初代広島藩主・浅野長晟(あさのながあきら)が別邸に築いた大名庭園。
大名庭園の紅葉が見頃に

縮景園は、2020年に築庭400年という歴史ある大名庭園。
「泉水の灯り」というサブタイトルが付いているように作庭当初は「お泉水」(せんすい)と呼ばれていました。
濯纓池(たくえいち)と呼ばれる大きな池の周囲のモミジ、カエデなどがライトアップされます。
茶の花が香る11月は、園内のモミジ、カエデ、ハゼ、ケヤキが色づく季節(紅葉の見頃は例年11月中旬〜11月下旬)。
江戸時代の茶店を思わせる和風カフェ「にわかふぇ」を美術館側芝生広場に出店。
11:00~20:30(ラストオーダー20:00)。
混雑を避けるため、 園内の入場は美術館(連絡口)からになり、園内は一方通行で、 縮景園正門が出口専用となります。

| 縮景園『もみじまつり』(紅葉ライトアップ)|広島市|2025 | |
| 開催日時 | 2025年11月22日(土)〜12月1日(月)9:00〜21:00、ライトアップは17:00(日没)〜 |
| 所在地 | 広島県広島市中区上幟町2-11 |
| 場所 | 縮景園 |
| 関連HP | 縮景園公式ホームページ |
| 電車・バスで | JR広島駅から徒歩15分 |
| ドライブで | 山陽自動車道広島ICから約8km |
| 駐車場 | 21台/有料 |
| 問い合わせ | 縮景園 TEL:082-221-3620/FAX:082-221-0515 |
| 掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 | |





















