秋の花泉互市|一関市|2024
2024年11月1日(金)~11月3日(日・祝)9:30~16:30、岩手県一関市の花泉駅前通りで『秋の花泉互市』が開催。宮城県の県北地域を中心に、古くから交易の場として庶民に親しまれてきた「互市」。藩政時代の物々交換が…
2024年11月1日(金)~11月3日(日・祝)9:30~16:30、岩手県一関市の花泉駅前通りで『秋の花泉互市』が開催。宮城県の県北地域を中心に、古くから交易の場として庶民に親しまれてきた「互市」。藩政時代の物々交換が…
2024年10月11日(金)〜10月13日(日)、岩手県一関市の一関水辺プラザで『一関・平泉バルーンフェスティバル』を開催。熱気球競技シリーズ「熱気球ホンダグランプリ」の第2戦で、全国から凄腕のパイロットが集結。体験搭乗…
2024年8月2日(金)19:15~20:45、岩手県一関市の磐井川河川公園(いわいがわかせんこうえん)で『第70回一関夏まつり磐井川川開き花火大会』が開催。8月第1金・土・日曜の3日間にわたって行なわれる『一関七夕まつ…
2024年8月2日(金)〜8月4日(日)、岩手県一関市で『一関夏まつり』が開催。昭和23年、カスリーン台風(昭和22年台風第9号)、アイオン台風(昭和23年台風第21号)による水害で一関市は大きな被害を受けました。その復…
新幹線の鉄道橋梁といえば、富士山を眺める絶景スポットで知られる富士川橋梁(静岡県富士市)が有名ですが、全国に14万ヶ所といわれる鉄道橋梁のうち、最長を誇るのが東北新幹線・第一北上川橋梁。3869mもあり、関西国際空港連絡…
岩手県一関市東山町、猿沢川・岩手県道106号(前沢東山線)沿いにある鍾乳洞が、幽玄洞。3億5000万年前(古生代中期)の地層に発達する「日本最古の鍾乳洞」といわれ、自然洞窟博物館としてウミユリの萼(がく)などの化石、鍾乳…
2024年6月25日(火)〜7月25日(木)、岩手県一関市にある日本あじさい協会認定の「日本一のあじさい園」、みちのくあじさい園が開園。レストラン下の池をアジサイの花で埋め尽くす恒例の「あじさいの池」は7月6日(土)〜7…
岩手県一関市、JR大船渡線・陸中松川駅西側の山中にあるのが、400種4万株が咲く、みちのくあじさい園。林業家で園主の伊藤達朗さんが所有する杉林の林床にアジサイを植栽したのが始まりで、今では日本あじさい協会が「日本一のあじ…
2024年2月11日(日・祝)~3月3日(日)、岩手県一関市千厩町の登録有形文化財「千厩酒のくら交流施設」(旧横屋佐藤家住宅・旧横屋酒造)で『第17回せんまやひなまつり』が行なわれます。明治時代から昭和初期の20組以上の…
毎年1月第2日曜、岩手県一関市の興田神社(おきたじんじゃ)で『蘇民祭』(そみんさい)。樹齢1000年という杉の巨木茂る興田神社に伝わる厄よけの行事で、上半身裸になった42歳や60歳の厄男達が将軍木(かつのき)で作った小間…
毎年1月1日、岩手県一関市・平泉町で『磐井清水若水送り』(わかみずおくり)が行なわれます。平泉に藤原文化隆盛の平安時代末期、奥州藤原氏3代・藤原秀衡(ふじわらのひでひら)が元旦に、松川の郷民に磐井清水の若水を汲ませ、里人…
2024年10月26日(土)、岩手県一関市で『むかさり行列(嫁入り道中)』が行なわれます。一関市博物館広場〜厳美市民センター広場を古式ゆかしき嫁入り道中を再現(一関市博物館→国道342号→県道一関平泉線→旧国道342号→…
毎年8月15日19:00~21:00、岩手県一関市大東町大原の大原商店街で『大原だるま祭り』が行なわれます。成人式を翌年に控えた若者たち、そして地元小学校の子供たちが手作りのジャンボだるまを担ぎ、無病息災を祈願しながら…
毎年8月第2土・日曜、岩手県一関市藤沢町の藤沢運動広場で『藤沢野焼祭』が開催されます。昭和51年に農民考古学者で陶芸家の塩野半十郎氏の指導を得て、「縄文野焼き」を再現。それをきっかけに「土と炎の祭典」として地元中学生が扮…
毎年5月〜10月の第1土曜9:30〜14:00(8月には開催されません)、岩手県一関市の錦町水天宮通りで『いちのせき賑わい「ど市」』が開かれます。一関のみならず岩手県南、宮城県北にも知られる定期市で、野菜、海産物、菓子、…
毎年5月第3日曜、栗駒国定公園の主峰・栗駒山(岩手県一関市)で、山開きが行なわれます。11月中旬には国道342号が冬季閉鎖となり、9月下旬~10月中旬nの紅葉シーズンまでが登山シーズンです。標高1627mの栗駒山は、地元…
毎年4月〜10月の第2土曜18:00~21:00(8月は14日開催)、岩手県一関市千厩町で『せんまや夜市』が開催。500mの商店街を歩行者天国にして行なわれる夜市で、わた飴、金魚すくい、イカ焼きなど昔懐かしい露店も出店し…
毎年4月1日〜3日9:30~16:30、岩手県一関市花泉町で『春の花泉互市』(はないずみたがいいち)が開催されます。藩政時代の物々交換が始まりといわれる歴史ある市で、春、秋(11月1日~3日)の年2回行なわれています。J…