世界遺産姫路城十景とは!?
兵庫県姫路市、世界遺産・国宝姫路城の天守群を眺めるビュースポットのうち、姫路市が選定した10ヶ所が、世界遺産姫路城十景。男山配水池公園、名古山、景福寺公園、手柄山中央公園、大手前通り、三の丸広場、増位山、シロトピア記念公…
兵庫県姫路市、世界遺産・国宝姫路城の天守群を眺めるビュースポットのうち、姫路市が選定した10ヶ所が、世界遺産姫路城十景。男山配水池公園、名古山、景福寺公園、手柄山中央公園、大手前通り、三の丸広場、増位山、シロトピア記念公…
平成5年12月に世界遺産として登録されたことを記念して、姫路城ビューポイントを公募。「世界遺産姫路城十景」が定められましたが、そのなかでも記念撮影に絶好のポイントが城見台公園。姫路城へのメインルートからはずれ、観光的には…
昭和41年に開催された「姫路大博覧会」の跡地を整備した38haの公園が手柄山中央公園。頂きに立つ太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔を中心に、西洋の城風のスリラー塔、ロックガーデン、カスケード、芝生広場、バラ園などが展開…
平成元年に行なわれた姫路市制百周年の記念イベント『’89姫路シロトピア博』の跡地を再生して誕生した公園がシロトピア記念公園。姫路城を取り囲む中曲輪(なかくるわ)の北部分にあり、姫路城の連立式天守を間近に見上げ…
姫路駅前と国宝姫路城の大手門前(桜門橋)を結ぶ全長832m・幅50mの大通りで「日本の道100選」にも選定。正式名は姫路市道駅前幹線で、姫路市のメインストリートになっています。東側には並行してアーケード街の「みゆき通り」…
姫路城の西北約1kmにある公園墓地が名古山霊苑。鉄筋コンクリート造りの仏舎利塔が聳えています。4月には桜、5月にはツツジが咲き誇り、姫路市民の花見スポットにもなっていますが、噴水池のバルコニーからは姫路市街を一望にします…
大相撲元力士・元親方で、歌手として名を馳せる増位山太志郎(ますいやまだいしろう)は父の出身地・姫路を大相撲の登録出身地にしていました。その増位山の名は、姫路市街が一望の好展望を誇る姫路の名山、増位山が由来です。山頂からは…
姫路市街は太古は海だったと推測できますが、島だった部分が男山など市街地に緑濃い小山となって点在しています。そのひとつが景福寺公園。景福寺(曹洞宗)の裏山なのでその名がありますが、この景福寺公園は、姫路城大天守までわずか7…
姫路城の東、姫路城の中曲輪(なかくるわ)に位置するのが姫路市立美術館。明治38年築の赤レンガ2階建ての見事な建物は、旧陸軍第10師団の兵器庫、被服庫を再生したもの。前庭には彫刻を配し、野外彫刻美術館のようになっています。…
昭和4年4月に完成した姫路市で最も古い配水池が男山配水池公園で池を中心に公園として整備。姫路城天守閣の北西の高台にあるため、姫路城を望む一等地として知られています。「男山配水池公園」のひとつに数えられていますが、大天守と…