恋人の丘
百済王の亡命伝説が残る宮崎県美郷町南郷区(旧南郷村)を見おろす小高い丘にある展望台が恋人の丘。六角形の東屋は、韓国の扶餘(プヨ=朝鮮半島にあった古代国家・百済最後の都があった場所)の落花岩(百済滅亡時、宮女が白馬江に投身…
百済王の亡命伝説が残る宮崎県美郷町南郷区(旧南郷村)を見おろす小高い丘にある展望台が恋人の丘。六角形の東屋は、韓国の扶餘(プヨ=朝鮮半島にあった古代国家・百済最後の都があった場所)の落花岩(百済滅亡時、宮女が白馬江に投身…
宮崎県美郷町南郷地区に伝わる百済伝説は、7世紀、百済の滅亡時に朝鮮半島から百済の王族が南郷に落ち延びたというもの。王族の遺品といわれる神門神社の宝物・銅鏡「唐花六花鏡」(瑞花六花鏡)など、伝承を裏付ける遺物を収蔵展示する…
宮崎県美郷町の旧南郷村には百済(くだら=古代の朝鮮半島にあった国)滅亡時に王族が移り住んだという伝承が残されています。天智2年8月(663年10月)、白村江の戦いで新羅・唐の連合軍に敗れた後に、この美郷町に落ち延びたとい…
秋田県美郷町、横手盆地・六郷扇状地に湧き出す数十ヶ所の湧水の総称が六郷湧水群で、環境省の名水百選にも選定されています。その代表格なのが御台所清水(おだいどころしみず)。美郷町は、国土交通省の「水の里百選」、林野庁の「水源…
毎年8月23日19:30〜深夜0:00頃、秋田県美郷町六郷の熊野神社境内で『全県かけ唄大会』が開催されます。美郷町六郷かけ唄保存会が主催するイベントで、『仙北荷方節』に即興の歌詞を付けて、2人1組で掛け合うもの。昭和28…
毎年8月第1土・日曜、秋田県美郷町の六郷地区で『清水まつり』が開催されます。六郷地区の七夕まつり。土曜には酒樽の神輿を担ぎ、沿道の人々が水をかける『樽みこし 』(「水かけみこし」)が、日曜の20:00〜はお伊勢堂川に笹竹…
2024年7月6日(土)~7月7日(日)、宮崎県美郷町の田代神社で『御田祭』(おんださい)が行なわれます。美郷町田代地区の鎮守として標高約900mの日陰山(ひかげやま)の中腹に祀られている田代神社の祭礼。人・牛馬が一体と…
毎年2月11日〜2月15日、美郷町で『六郷のカマクラ』が行なわれます。小正月に行なわれる一連の行事で、豊作祈願、安全繁栄を祈る「祈年」と凶作や不幸を除去する「悪魔祓い」、そしてその年の吉凶を占う「年占い」の3つが一体とな…