カトリック紐差教会
長崎県平戸市にあるカトリック教会が、カトリック紐差教会。現存する鉄筋コンクリート造りの聖堂は、昭和4年築で、長崎県で数多くのカトリックの教会堂建築を手がけた鉄川与助(てつかわよすけ)の設計、施工。戦後、原爆で倒壊した浦上…
長崎県平戸市にあるカトリック教会が、カトリック紐差教会。現存する鉄筋コンクリート造りの聖堂は、昭和4年築で、長崎県で数多くのカトリックの教会堂建築を手がけた鉄川与助(てつかわよすけ)の設計、施工。戦後、原爆で倒壊した浦上…
長崎県新上五島町青方郷、五島列島・中通島(なかどおりじま)にある教会がカトリック大曽教会。キリシタン禁教令の厳しい頃に、大村藩の外海(そとめ)地方から五島へ逃れてきた信徒が、明治12年、大曽裏迫に天主堂を建立したのが始ま…
長崎県平戸市田平町は、松浦半島にあり、海を挟んで対岸が平戸島。カトリック田平教会は、平戸瀬戸を見下ろす高台に建つ、ロマネスク様式のレンガ作りの教会。大正4年から3年の歳月をかけて、周辺の信者たちの手によって建築されたもの…
長崎県上五島町、幕末まで無人島だった五島列島・中通島の東に位置する頭ヶ島(かしらがしま)に建つ聖堂が頭ヶ島天主堂。現存する教会は、大正8年に竣工した長崎県内で唯一の、また全国的にも珍しい切石積みの教会堂(設計は鉄川与助)…
長崎県新上五島町、五島列島・中通島の奈摩湾を見下ろす小高い丘に建つ天主堂が青砂ヶ浦天主堂。寛政9年(1797年)、大村藩(西彼杵半島外海地方)の農民が迫害を逃れて当地に移住、明治11年頃に集会所を造ったのがルーツ。現存す…
長崎県南松浦郡新上五島町、五島列島・中通島の有川港にある有川港ターミナルに併設されるのが鯨賓館ミュージアム。江戸時代から「鯨のまち」として栄え、捕鯨が町発展の基礎を築いた有川郷の歴史、上五島の捕鯨文化、さらには上五島の教…
熊本県天草市天草町大江にあるキリスト教解禁後、天草で最も早く造られた教会が大江教会。現在のロマネスク様式の大江天主堂は、昭和8年、フランス人宣教師のガルニエ神父によって建設されたもの。世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キ…
キリスト教伝来以来、カトリック教徒が多い土地だった長崎市の浦上地区。キリシタン弾圧の時代を経て、明治維新後、信仰の自由を得た浦上地区の信者達の手によって、33年の歳月を掛け大正14年にようやく完成したのが浦上天主堂です。…