たんばらラベンダーパーク、7月上旬開園|2024

たんばらラベンダーパーク

群馬県沼田市、標高1300mの玉原高原に5万株のラベンダーが咲き誇る、関東最大のラベンダー園が、たんばらラベンダーパーク。例年7月上旬に開園しますが2024年は、7月6日(土)〜8月25日(日)に開園。たんばらスキーパークのゲレンデを使った広大なラベンダー園で、避暑にも絶好です。

例年7月中旬〜8月上旬がベストシーズン

前年のたんばらスキーパークの使用済みリフト1日券で1名入園無料という特典も。
夏山リフト、または遊歩道を使って上った丘の上にラベンダー畑があるため、期間中は夏山リフト(片道約10分)も運行します。

夏山リフト山頂駅近くにはオリジナルのスイーツも人気のカフェも営業。
「ラベンダーの摘み取り体験会」を期間限定で実施。

ラベンダーはこいむらさき(早咲き)2万株、ナナナリサワ(中咲き)、おかむらさき(中咲き)、グロッソ(遅咲き)があり、例年は7月中旬ごろから見ごろを迎え、8月上旬ごろまでがベストシーズンです。
こいむらさきは園内の品種で最も色が濃く花穂が短いのが特徴で、北海道のラベンダーとして知られている品種です。

7月~8月の最高気温は平均25度と首都圏よりも5度以上冷涼なので、避暑にも絶好です。

たんばらラベンダーパーク
たんばらラベンダーパーク、7月上旬開園|2024
開催日時 2024年7月6日(土)~8月25日(日)、開花状況により、前後する場合あり
所在地 群馬県沼田市玉原高原
場所 たんばらラベンダーパーク
関連HP たんばらラベンダーパーク公式ホームページ
電車・バスで JR沼田駅から関越交通バスで1時間10分、たんばらラベンダーパーク下車。2024年7月13日~8月15日は無料シャトルバス運行(要予約)
ドライブで 関越自動車道沼田ICから約19km
駐車場 2000台/無料
問い合わせ たんばらラベンダーパーク TEL:0278-23-9311
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ