東京都新島村、式根島の足付温泉と地鉈温泉の間を隔てた岩山が足地山(66.8m)。そのてっぺんに築かれた展望台が足地山展望台です。足付の足、地鉈の地を1字づつとった地名で、足付温泉と地鉈温泉を結ぶ歩道途中からも南へ展望台へと登る道があります。
「式根松島大観」ともいえる絶景
足地山展望台からの景観は、東側に式根島港(足付港)、そして新島の向山、新島南端の神渡鼻、早島(はんしま)を眺望。
南には神津島を眺めます。
式根島港(足付港)側には、岩礁が点在し、式根松島と呼ばれているので、足地山展望台からの眺めは「式根松島大観」ということに。
| 足地山展望台 | |
| 名称 | 足地山展望台/あしじやまてんぼうだい |
| 所在地 | 東京都新島村式根島 |
| 関連HP | 式根島観光協会公式ホームページ |
| 電車・バスで | 式根島港から徒歩20分 |
| ドライブで | 式根島港から約1.5km |
| 問い合わせ | 式根島観光協会 TEL:04992-7-0170/FAX:04992-7-0448 |
| 掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 | |






















