東京都練馬区豊玉北5丁目、西武池袋線・豊島線・西武有楽町線、都営地下鉄大江戸線練馬駅近くに鎮座するのが、練馬大鳥神社(ねりまおおとりじんじゃ)。江戸時代初期の正保年間(1645年~1648年)に、堺の大鳥大社(おおとりたいしゃ)から分霊を勧請して創建した神社で、11月の酉の日には『酉の市』で賑わいます。
11月の『酉の市』には多くの人出が!
祭神は、天之日鷲命(あめのひわしのみこと)、鶴霊神(つるのれいじん)。
境内にある石薬師堂は、明治16年の建立。
数万人の人出がある『酉の市』では、小さな竹熊手に神札と稲穂をつけた「開運熊手御守」が授与されます(露店で販売される「縁起熊手」とは異なります)。
練馬駅周辺の商店街が、おとり様商店会という名称なのも、この練馬大鳥神社に由来し、『石薬師市』なども行なわれています。
練馬大鳥神社 | |
名称 | 練馬大鳥神社/ねりまおおとりじんじゃ |
所在地 | 東京都練馬区豊玉北5-18-14 |
電車・バスで | 西武鉄道・都営地下鉄練馬駅から徒歩すぐ |
問い合わせ | 練馬大鳥神社 TEL:03-3948-2960 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag