島原港フェリーターミナル

島原港フェリーターミナル

長崎県島原市の島原外港と熊本県熊本市の熊本港を結ぶ九商フェリー、熊本フェリー(高速フェリー)、福岡県の三池港(大牟田市)を結ぶ、やまさ海運(三池島原ライン/車の航送は不可)が就航する港が島原港フェリーターミナル。島原湾に面し、通称「島原外港」と呼ばれています。

熊本港を結ぶフェリー、三池港への高速船が出航

島原港フェリーターミナル

熊本港へは九商フェリーの「レインボーかもめ」、「フェリーくまもと」で1時間、熊本フェリーの高速フェリー「オーシャンアロー」で30分(旅客運賃、自動車航送料金は熊本フェリーの方が高く設定されていますが、所要時間は半分)。

三池港へはやまさ海運の高速船(定員制)で所要50分。
三池港から大牟田駅(JR・西鉄)へは西鉄バスで8分、そして福岡へは1時間少々ということで、島原〜福岡を結ぶ最短ルート(2時間15分ほど)としても機能しています。

島原港フェリーターミナル内には、島原の名産品を販売する売店や喫茶店マリゾン、立喰いうどん・そば、コインロッカーなどを完備。
また施設内にある観光案内所(島原温泉観光協会)ではレンタサイクルの受付も可能。
近くにある島原温泉泉源公園(観音島泉源公園)には、足湯・歩行湯、飲泉所が完備しており、旅の疲れを取り去ることができます。

島原鉄道の島原外港駅へは徒歩5分と便利な位置にあります。

「ユネスコ世界ジオパーク」に認定されている島原半島(島原半島世界ジオパーク)内最大の港が島原外港。
元治元年2月22日(1865年3月19日)、神戸の海軍操練所の塾頭だった坂本龍馬と海軍奉行・勝海舟は、熊本湊から船に乗り(前日夜)、早朝に島原湊に上陸していますが、その時のルートは今の九商フェリー、熊本フェリーとほぼ同じです。
龍馬一行は、島原から長崎へと向かっていますが、当時の玄関口もこの島原港だったわけです。

フェリーターミナルの北800mほどの場所にある、坂本龍馬上陸地だった島原市船津地区の船だまりは近年埋め立てられてしまいました。

島原港フェリーターミナル
名称 島原港フェリーターミナル/しまばらこうふぇりーたーみなる
所在地 長崎県島原市下川尻町7-5
電車・バスで 島原鉄道島原港駅から徒歩5分
ドライブで 長崎自動車道諫早ICから約46km
駐車場 あり/有料
問い合わせ 熊本フェリー TEL:0957-65-0701/九商フェリー TEL:0957-62-3246/やまさ海運島原港営業所 TEL:0957-64-1515
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
熊本港フェリーターミナル

熊本港フェリーターミナル

熊本県熊本市西区新港にある人工島に設置されたのが熊本港フェリーターミナル。島原外港とを結ぶ熊本フェリーの高速フェリー「オーシャンアロー」(1678t)と九商フェリーの「レインボーかもめ」(850t)と「フェリーくまもと」(1165t)が発着

島鉄フェリー(口之津港)

島鉄フェリー(口之津港)

島鉄フェリー(島原鉄道)は、島原半島南端の口之津港(長崎県南島原市)と天草の鬼池港(熊本県天草市)を所30分で結ぶ航路。「フェリーくちのつ」(548t)、「フェリーあまくさII」(620t)の2隻が2つの港を同時出航。島原湾のもっとも隘路と

島原温泉泉源公園

島原温泉泉源公園

長崎県島原市湊町、熊本港へのフェリー、三池港への高速船が発着する島原外港にある島原温泉を飲泉した公園が島原温泉泉源公園。観音島公園の一角に築かれた園地で、無料で24時間利用できる足湯は島原温泉掛け流しとなっているほか、飲泉コーナーも用意され

島原港駅

島原港駅

長崎県島原市下川尻町にある島原鉄道の終着駅が、島原港駅(しまばらこうえき)。昭和35年11月11日に島原外港駅として開業した島原鉄道では比較的に新しい駅ですが、平成20年4月1日に島原港駅〜加津佐駅間が廃止され、終着駅になっています。島原港

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ