東武鉄道がTVアニメとコラボ、ランダムで行き先が決まる『ざつ旅』開催中!

東武鉄道とKADOKAWAがコラボし、2025年3月27日(木)〜6月26日(木)の間、『東武ざつ旅~新しい景色、まだまだあるかも~』を開催。4月7日(月)に放送が始まるTVアニメ『ざつ旅-That’s Journey-』とのコラボ企画で、「ランダムで行き先が決まるリアルざつ旅体験イベント」です。発売数は、2800部(700部×4駅分)限定です。

候補は4駅(西小泉駅・新桐生駅・栃木駅・小川町駅)

TVアニメ『ざつ旅-That’s Journey-』は、女子大生の主人公・鈴ヶ森ちかが、SNSでのアンケートをもとに旅先を決める行き当たりばったりな旅を展開。
「ざつ」だからこそ思いがけない出会いをしていく物語です。

『ざつ旅-That’s Journey-』とのコラボ企画『東武ざつ旅~新しい景色、まだまだあるかも~』は、『ざつ旅』の主人公・鈴ヶ森ちかと同じく行き当たりばったりな旅を、東武沿線を舞台に疑似体験してもらおうというユニークな試み。

行き先の候補となる4駅(西小泉駅・新桐生駅・栃木駅・小川町駅)のいずれか1駅の観光スポットなどが記載されたリーフレット(中身が見えない包装で、どの駅が当たるかはわかりません)を購入、ランダムで当たった対象の駅に足を運ぶというものです。
キャラクターたちが東武鉄道の駅係員や乗務員の制服を着た姿がデザインされたオリジナルグッズを発売。

『東武ざつ旅~新しい景色、まだまだあるかも~』 参加方法

(1)駅でオリジナルクリアファイル付リーフレット500円を購入(中身が見えない包装で、ランダムで西小泉・新桐生・栃木・小川町いずれか1駅が入っています)
(2)電車で目的駅へ移動(移動の交通費は各自が負担)
(3)リーフレットのざつ地図を参考にして、目的地の街を楽しむ(リーフレットには、対象の観光スポットなども掲載)
(4)景品引換所でオリジナルステッカーをゲット
(5)等身大パネルと記念撮影をして旅の思い出を残す(等身大パネルは景品引換所に設置/新桐生のみ、新桐生駅にパネルを設置)

『東武ざつ旅~新しい景色、まだまだあるかも~』 発売される駅

浅草駅、とうきょうスカイツリー駅、曳舟駅、亀戸駅、北千住駅、西新井駅、竹ノ塚駅、草加駅、 新越谷駅、北越谷駅、春日部駅、大宮駅、岩槻駅、七光台駅、野田市駅、流山おおたかの森駅、 柏駅、新鎌ケ谷駅、船橋駅、池袋駅、下板橋駅、大山駅、上板橋駅、成増駅、和光市駅、朝霞台駅、 志木駅、ふじみ野駅、川越駅 (計29駅)

『ざつ旅-That’s Journey-』概要

漫画賞の新人賞を受賞した漫画家志望の女子大生・鈴ヶ森ちかは、ある日、編集部に新作のネームを3本持ち込んだものの全ボツを食らってしまいます。
心が折れそうになったとき、唐突に胸の中に溢れてくるものがあったのです。
それが、「どこか、旅にでたい」。
面白半分でSNSにて旅先のアンケートを取ってみると、まさかの大きな反響があり、引くに引けない状態に!
でも、旅にでたい気持ちは本物。
覚悟を決めたちかは、アンケート頼りの行き当たりばったりな旅を始めることに。
時に一人で、時に友人たちと。

東武鉄道がTVアニメとコラボ、ランダムで行き先が決まる『ざつ旅』開催中!
開催日時 2025年3月27日(木)〜6月26日(木)
関連HP 東武鉄道公式ホームページ
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ