赤門通・裏門前町通信号機

赤門通・裏門前町通信号機

愛知県名古屋市中区大須3丁目、大須観音の門前町、赤門通と裏門前町通が交わる交差点の信号機が、赤門通・裏門前町通信号機。あまり知られていませんが全国的にも稀という不思議な信号機で、南北・東西の車両用信号と、南北・東西の歩行者用信号をひとつにまとめたワンボックス(単一ユニット)型。

正式名称は懸垂型交通信号機ですが、「UFO信号機」とも

平成22年に新型LED信号機に変わっていますが、新型LED信号機も旧来とよく似たデザインになっていて、ワンボックス(単一ユニット)型を踏襲。
旧型の信号機はテレビ朝日の『ナニコレ珍百景』で珍百景にも認定されています。

正式名称は、懸垂型交通信号機。
1本の柱から伸びたアームに車両用と歩行者用を吊り下げているので、狭い交差点でもOKという利点があるのです。
1本の柱で支える独自設計の四面式ということで、四面式信号機とも称されるユニークな信号機が設置されたのは、昭和50年。
近所の人が、夜中に車が衝突する音で目覚めることあった危険な交差点でしたが、地下に水道管などが走っていた都合で、通常の信号は設置できず、苦肉の策がこの懸垂型交通信号機だったというわけ。

愛知県警交通管制課が愛知県あま市の名古屋電気工業に特注するする信号機で、LED化されても重さ700kgという四面式信号機を1本の太いアーム(直径32cm)が支えています。
名古屋電気工業は、欧州のワイヤー吊り下げ式信号機を参考に、「懸垂型交通信号機」を開発。
まず、名古屋市立新栄小学校前の交差点にテストケースとして設置後(現在は普通の信号機です)、赤門通・裏門前町通交差点に本格設置したもの(現在名古屋電気工業では、交通信号機の新規製造は行なっていません)。

アニメ専門店、電気街のある大須ということで、空中に浮いたように見える信号機の形状から、「UFO信号機」と呼ぶ人も。

全国で唯一と喧伝(けんでん)されてきましたが、実は宮城県仙台市などにも設置されています。
これも名古屋電気工業製で、そのルーツが大須ということに。

赤門通・裏門前町通信号機
名称 赤門通・裏門前町通信号機/あかもんどおり・うらもんぜんまちどおりしんごうき
所在地 愛知県名古屋市中区大須3丁目
電車・バスで 名古屋市営地下鉄上前津駅から徒歩8分
駐車場 周辺の有料駐車場を利用
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
大須まねき猫(大須商店街ふれあい広場)

大須まねき猫(大須商店街ふれあい広場)

愛知県名古屋市を代表する繁華街の大須。大須商店街・万松寺筋の新天地通と、東仁王門通り商店街の交差する「大須商店街ふれあい広場」に鎮座する巨大なまねき猫が大須まねき猫。高さ2.2mの巨大なまねき猫は、大須の新名所にもなっています。平成22年に

富士浅間神社(大須)

富士浅間神社(大須)

愛知県名古屋市中区大須にある長屋の富士講(富士山信仰)の歴史を今に伝える社が富士浅間神社。明応4年(1495年)、 後土御門天皇(ごつちみかどてんのう)の勅命で、駿河国(静岡県)富士宮の富士権現(現・冨士山本宮浅間神社)から分霊を勧請して創

春日神社(大須)

春日神社(大須)

愛知県名古屋市の中心、大須にある名古屋屈指の古社が春日神社(かすがじんじゃ)。称徳天皇の御代の神護景雲年間(767年~770年)、奈良・春日大社造営の際、常陸国(現・茨城県)鹿島神宮から神様(武甕槌命)の分霊が大和国(奈良県)春日山に遷座す

大須観音

正式には、真福寺寶生院(ほうしょういん)といい、一般には大須観音の呼び名で親しまれる寺。もともと尾張国長岡庄大須郷(現在の岐阜県羽島市桑原町大須)にあった寺を徳川家康がそのあらたかなる霊験ゆえに名古屋に移したもの。以後、門前に大須商店街が発

万松寺

名古屋市中区大須3丁目、万松寺(ばんしょうじ)は、1540(天文9)年に、織田信長の父、織田信秀により織田家の菩提寺として開基された古刹。曹洞宗(禅宗)・大本山總持寺の末寺で十一面観音菩薩が本尊。正式の寺号は亀嶽林山萬松寺。徳川家康が竹千代

清寿院の柳下水

清寿院の柳下水

愛知県名古屋市中区大須の大須観音通り商店街にあるかつての「名古屋三名水」に数えられた井戸の跡が柳下水の井戸。尾張名古屋の三名水は亀尾志水(亀尾の清水/東区白壁2丁目七尾天神社)と蒲焼町の風呂屋の井戸(扇風呂の井水/中区錦3-13-22いば昇

名古屋スポーツセンター

名古屋スポーツセンター

愛知県名古屋市中区、大須にある「大須スケート場」、「大須スケートリンク」、NSCとして地元では知られるスケート場が、名古屋スポーツセンター。時間帯によっては一般向けのアイススケート場として利用できますが、世界的なフィギュアスケート選手を多数

万松寺通り(大須商店街)

万松寺通り(大須商店街)

名古屋市中区大須3丁目、大須仁王門通りの一本北にあり、大須観音本堂横(大須観音通り)へと通じる大須商店街の中でも最も人通りが多い通りが、万松寺通り(ばんしょうじどおり)。商店街の北側に万松寺(萬松寺)があることが名の由来で、名古屋で最初に整

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ