徒歩2時間以内で到達! 北アルプス 絶景4峰

北アルプス 絶景4峰

徒歩2時間以内で北アルプスの山頂、そして絶景が期待できる雲上の別天地へと到達できるお手軽登山が可能な場所は4ヶ所。ファミリー登山にも最適ですが、登山の装備、雨具、非常食などの持参が必要です。とくに下山時に足首を痛めたりするので、ハイカットの登山靴でチャレンジしましょう。

立山・雄山|立山連峰

北アルプス 絶景4峰
立山・雄山山頂

所在地:富山県中新川郡立山町立山頂上
到達最高点:雄山山頂(3003m)
コースガイド:立山黒部アルペンルート最高所の室堂ターミナルを起点に、かつての立山登拝道である登山道を使い、一の越山荘経由で雄山山頂へ
山頂には雄山神社が鎮座し、お祓いを受けることもできます
コースタイム:室堂ターミナル〜(徒歩1時間)〜一の越山荘〜(徒歩50分)〜雄山山頂
帰路は同じコースで室堂ターミナルへ(徒歩1時間40分)
おすすめの点:出発点で標高2450mで、標高差も500mほど、手軽に登ることができ、アルペンムードを満喫できます
かなり遅くまで雪渓を歩く部分もあり、「真夏の雪合戦」も可能
宿泊:室堂ターミナル併設のホテル立山、日本最高所の温泉「みくりが池温泉」(個室完備の山小屋)、立山室堂山荘(個室完備の山小屋)などがあります

立山(雄山)

「神の立つ山」立山は白山、富士山と並ぶ日本三大霊山に数えられ、立山修験(たてやましゅげん)と呼ばれる山岳信仰の場。立山信仰では浄土山は「過去」、雄山(立山)は「現在」、別山は「未来」でこの3つが立山三山。立山連峰で最高峰は、雄山の北にそびえ

雄山登山・立山登拝道コース

雄山登山・立山登拝道コース

富山県立山町、日本三霊山に数えられる立山の主峰・雄山(おやま標高3003m)へは、立山黒部アルペンルートの最高地点・室堂ターミナル(標高2450m)から一ノ越を経て山頂に立つ登り2時間30分、下り1時間30分の登山コースあり、人気のルート。

雄山神社・峰本社(雄山山頂)

雄山神社・峰本社

富山県中新川郡立山町、日本三霊山・立山(たてやま)の主峰、雄山(3003m)の山頂に鎮座するのが雄山神社・峰本社。大宝元年(701年)、佐伯有頼(さえきのありより)が立山・室堂平の玉殿岩窟で立山権現の霊示を受け、文武天皇の勅命で開山したと伝

立山黒部アルペンルート

立山黒部アルペンルート

立山ケーブルカー、立山高原バス、立山トンネルトロリーバス、立山ロープウェイ、黒部ケーブルカー、関電トンネル電気バスを乗り継ぎ、北アルプス立山連峰、後立山連峰を横断する立山区炉ばアルペンルート。図解で、旅するポイントを解説します。立山駅(富山

西穂高・丸山|穂高連峰

西穂丸山
丸山から笠ヶ岳を眺望

所在地:長野県松本市・岐阜県高山市
到達最高点:西穂高・丸山(2452m)
コースガイド:日本唯一の2階建てロープウェイの新穂高ロープウェイで、新穂高温泉から西穂高口駅へと至り、西穂高口駅を起点に森林帯を登って西穂山荘に
西穂山荘で休憩後、西穂高・丸山を目指します
コースタイム:西穂高口駅〜(徒歩1時間30分)〜西穂山荘〜(徒歩20分)〜西穂高・丸山
帰路は同じコースで徒歩1時間15分
おすすめの点:西穂山荘から穂高連峰の稜線沿いに20分ほどの頑張りで丸山ですが、森林限界で周囲はハイマツとお花畑、振り返ると焼岳、前方に前穂高岳、北に笠ヶ岳、眼下に上高地という絶景が広がります
宿泊:新穂高温泉または西穂山荘ですが、山小屋の西穂山荘も完全予約制で個室もあります(夏休みの週末は個室は不可)
西穂山荘前にはテント場もあり、キャンプも可能

新穂高ロープウェイ

新穂高ロープウェイ

新穂高温泉と穂高連峰の西穂高岳中腹を結ぶ山岳ロープウェイ。標高1117mの新穂高温泉駅と標高1305mの鍋平高原駅を結ぶ第1ロープウェイ(所要時間5分)、標高1308mのしらかば平駅と標高2156mの西穂高口駅を結ぶ第2ロープウェイ(所要時

西穂山荘

西穂山荘テント場

長野県松本市、西穂高岳(標高2908.8m)から焼岳へと続く稜線上、標高2367mに位置するのが西穂山荘。北アルプス南部では唯一通年営業している山小屋(個室も完備)で、小屋前にある西穂山荘テント場は、アルプス初心者のキャンプ地としても絶好で

八方池|白馬連峰

八方池
白馬三山を映し込む夏の八方池

所在地:長野県北安曇郡白馬村北城
到達最高点:八方池(2060m)
コースガイド:「八方アルペンライン」のゴンドラとリフトを乗り継いだ八方池山荘(第1ケルン)から白馬三山を眺めながら、八方尾根を唐松岳方面へとトレッキング
コースタイム:八方池山荘(第1ケルン)〜(徒歩1時間)〜八方池/八方池山荘との標高差は230m
おすすめの点:八方尾根自然研究路として整備された道で、尾根沿いの道、巻道があり、巻道には夏の遅くまで雪渓が残ります
塩基性の蛇紋岩(じゃもんがん)がベースの尾根のため、北アルプスの稜線に咲くような高山植物も繁茂し、まさに雲上の別天地といった感じです
宿泊:白馬村村営の山小屋である八方池山荘に泊まるという手もありますが、相部屋のみなので、山麓の白馬のホテルなどを利用するのがおすすめです

【信州の池】日本アルプス屈指の絶景の池! 八方池|白馬村

周囲(八方)が見渡せることが名の由来という八方尾根。冬場のスキーで有名な八方尾根ですが、「八方アルペンライン」のゴンドラとリフトを乗り継いだ八方池山荘(第1ケルン)から1時間ほどのトレッキングで、日本アルプス屈指の「絶景高山池」である八方池

八方アルペンライン

八方アルペンライン

長野県北安曇郡白馬村、標高760mの八方から標高1831mの八方尾根の第1ケルン(村営八方池山荘)まで運行する、3種のゴンドラリフト、リフトの総称が、八方アルペンライン。長野オリンピックのスキー滑降コースのスタート地点まで上るもので、アルペ

乗鞍岳|北アルプス南部

乗鞍岳・剣ヶ峰
剣ヶ峰山頂へ最後の急登が始まる

所在地:長野県松本市・岐阜県高山市
到達最高点:剣ヶ峰山頂(3025.7m)
コースガイド:岐阜県側・平湯峠からの乗鞍スカイライン、長野県・乗鞍高原側からの乗鞍エコーラインの登山バスで到達する最高所が畳平(通年マーカー規制を実施)
畳平を起点に山頂を目指す登山道で、登山者が多いので迷うことはありませんが、落石、天気の急変などに注意が必要です
コースタイム:畳平バスターミナル〜(徒歩35分)〜肩の小屋〜(徒歩55分)〜乗鞍岳・剣ヶ峰山頂
おすすめの点:畳平バスターミナル周辺はすでに森林限界を越え、コマクサ咲き、雷鳥が遊ぶ世界です
宿泊:乗鞍高原などに宿を取るのが一般的(畳平の宿泊施設は満室が多いため)
乗鞍大雪渓の上に建つ肩の小屋は山小屋ですが、サマースキーの基地にもなっていて、山小屋初体験派にもおすすめできます

乗鞍岳・剣ヶ峰

乗鞍岳・剣ヶ峰

岐阜県と長野県の県境に位置する乗鞍岳(のりくらだけ)は標高3025.7mの剣ヶ峰(けんがみね)を主峰とするコニーデ型の火山で、23の峰の総称。最高峰の剣ヶ峰は権現岳火山(権現池-高天原火山体)の外輪山で、一等三角点は岐阜県高山市側。剣ヶ峰山

乗鞍岳バスターミナル

乗鞍岳バスターミナル(畳平)

平湯バスターミナル、ほおのき平バスターミナル、長野県側の乗鞍高原からの乗鞍エコーライン経由の登山バス、ご来光バスの終点、乗鞍山上の畳平(標高2702m)にあり、日本最高所にあるバスターミナルになっています。1階に乗鞍自然観光案内所、軽食コー

徒歩2時間以内で到達! 北アルプス 絶景4峰
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
中央アルプス・八ヶ岳 絶景3峰

徒歩2時間以内で到達! 中央アルプス・八ヶ岳 絶景3峰

中央アルプス北部や北八ヶ岳は、中部山岳地帯の真ん中に位置するため、眺めの良いピークは日本アルプスのパノラマビュイーポイントに。しかもロープウェイやマイカーを利用して、徒歩2時間以内で山頂に立つことができる絶景3峰を紹介。登山の装備、雨具、非

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ