青森県むつ市大畑町を流れる大畑川の渓谷、薬研渓谷沿いに湧く奥薬研温泉(おくやげんおんせん)。薬研温泉から渓谷沿いに全長4.4kmの遊歩道が伸びていますが、汗を流すのに絶好の露天風呂が元祖かっぱの湯。元祖と名のつくのは、近くに男女別で有料の「夫婦かっぱの湯」があるから。
無料露天風呂で時間制で男女別に


元祖かっぱの湯は、無料露天風呂で、従来は混浴でしたが、現在は男女別に入浴時間が細かく取り決められています。
夫婦やカップルで入浴の場合は、どちらかが待つことに。
もともとは営林署(下北森林管理署)の保有する国有林に湧く温泉で、山仕事の人が汗を流すのに始まったものと推測できます。
平成23年にむつ市が整備した際に、男女別の時間設定が決められました。
泉質は「夫婦かっぱの湯」と同じ単純温泉ですが、源泉は異なります。
かつては、もうひとつ、無料の「隠れかっぱの湯」(龍神の湯)がありましたが、平成23年に取り壊され、温泉だけが湧いています。
食事などは、「夫婦かっぱの湯」のある奥薬研修景公園レストハウスが利用できます。


奥薬研温泉 元祖かっぱの湯 | |
名称 | 奥薬研温泉 元祖かっぱの湯/おくやげんおんせん がんそかっぱのゆ |
関連HP | 奥薬研修景公園レストハウス公式ホームページ |
電車・バスで | 下北交通大畑駅から下北交通バス奥薬研行きで25分、終点下車 |
ドライブで | 東北自動車道青森ICから約136km |
駐車場 | あり/無料 |
問い合わせ | 奥薬研修景公園レストハウス TEL:0175-34-2008 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag