とび滝展望台
八方台(最高所で標高1194m)を抜けて表磐梯と裏磐梯を結ぶ山岳ドライブウェイが磐梯山ゴールドライン。沿線には数ヶ所、展望駐車パーキングがありますが、その表磐梯側のひとつがとび滝展望台です。その名の通りとび滝を眺めます…
八方台(最高所で標高1194m)を抜けて表磐梯と裏磐梯を結ぶ山岳ドライブウェイが磐梯山ゴールドライン。沿線には数ヶ所、展望駐車パーキングがありますが、その表磐梯側のひとつがとび滝展望台です。その名の通りとび滝を眺めます…
秋元湖に流れ込む中津川の上流部にある渓谷が中津川渓谷です。秘境ムードの漂う中津川渓谷ですが、紅葉の名所として有名で、磐梯吾妻レークライン途中の中津川渓谷レストハウスに車を入れ、遊歩道を使って中津川橋の橋上から渓谷美を探勝…
磐梯吾妻レークライン途中の景勝地、中津川渓谷にあるのが中津川渓谷レストハウス。平成25年7月25日の無料化に伴って、レストハウスも猪苗代町へ委譲され、第3セクターの株式会社まちづくり猪苗代の経営になっています。オリジナル…
表磐梯と裏磐梯を結ぶかつての有料道路が磐梯山ゴールドライン。標高1194mの最高所で、磐梯町と北塩原村の境界、つまりは表磐梯と裏磐梯の境の峠部分に位置するのが八方台です。東の磐梯山から西の猫魔ヶ岳通じる尾根上にあるので、…
磐越自動車道磐梯河東IC方面(表磐梯)と磐梯高原(裏磐梯)を結ぶ磐梯山ゴールドライン途中で、磐梯山の眺望がいいのが裏磐梯側の最初のパーキングである黄金平(こがねだいら)。名前の通り1110m内外の少し平坦な地で角度的にち…
磐梯山ジオパークのジオサイトにもなっているのが福島県北塩原村にある雄国沼。猫魔火山のカルデラの凹地にできた沼と湿原です。沼の畔の雄国沼湿原は初夏のレンゲツツジ、6月下旬〜7月上旬のニッコウキスゲで有名です。もっとも手軽な…
磐梯山の西に位置する雄国沼は、古猫魔火山が50万年前に山体崩壊し、そこに生まれた爆裂カルデラ内に新たな火山活動で猫魔ヶ岳が形成され、凹地に水が溜まって誕生した湖沼。その外輪山に位置するのが金沢峠。駐車場横の展望台から、雄…
裏磐梯三湖(桧原湖、小野川湖、秋元湖)を眺めることが名の由来という磐梯吾妻レークラインですが、小野川湖の南岸の山並みをうねうねと走り抜けています。そのなかで国道459号の合流点から数えて2つめの大きなカーブのところにある…
秋元湖、小野川湖、桧原湖の裏磐梯三湖と磐梯山を眺望し、新緑、紅葉の名所として有名な中津川渓谷を走り抜ける磐梯吾妻レークライン。もともと有料道路として開通しただけあって、無料化された後も、ドライブには絶好です。三湖パラダイ…
磐梯吾妻レークラインのビューポイント。猪苗代町若宮側入口から8.8km、標高981mに位置し桧原湖、小野川湖、秋元湖の「裏磐梯三湖」を一望することが三湖パラダイスという名の由来。展望台からは三湖を眼下に磐梯山の勇姿を眺望…
猪苗代町若宮から秋元湖北岸、小野川湖南岸を走り、磐梯高原の中心、檜原湖・五色沼近くの北塩原村檜原(国道459号交点)に至る全長13.1kmのドライブウェイ。かつては有料道路でしたが、平成25年から無料化され、現在は福島県…
桧原湖は明治21年の磐梯山の爆発で長瀬川の上流が泥流に堰き止められて誕生した湖で、標高822m、周囲32km、最大水深30.5mと磐梯高原で最大の湖。北岸の金山浜には桧原歴史巡り金山浜探勝路(金山浜0.8km、所要20分…
哲学の木が伐採され、マイルドセブンの丘の並木も間伐されて見る影もなくスカスカになっている現在、美瑛で健在なのがケンとメリーの木と、セブンスターの木。セブンスターの木は、「セブンスター」の観光たばこのパッケージ写真に使われ…
小野川湖の南東にあり、はじめは吾妻湖と称した湖が秋元湖。明治21年の磐梯山の噴火、山体崩壊で発生した泥流が大倉川と中津川を堰き止めて誕生した湖です。標高736m、周囲19.9km、最大水深33.2mで、磐梯高原の湖沼では…
北海道美瑛町大久保協生、周氷河地形が生み出す北海道らしい波状丘陵に広がるキガラシ畑の奥に立つポプラの木は、昭和47年〜昭和52年に販売された「ケンとメリーのスカイライン」のCMで使われたケンとメリーの木。ポツンと立つポプ…
北海道美瑛町、美瑛の市街地北西にある4.58haの広さを持つ公園が、その名も北西の丘展望公園。目印はピラミッド型の展望台で、大雪山連峰、十勝岳連峰を借景に、約4000平方メートルのラベンダー園が広がる絶景の丘です。ラベン…
磐梯高原(福島県北塩原村)の桧原湖の東、五色沼の北にあり、爆発による泥流が吾妻連峰から流れ出し、小野川、長瀬川を堰止めて生まれた湖で、小野川の水源(小野川湧水)は日本名水百選に選ばれています。標高797m、周囲9.8km…
十勝岳(2077m)の山腹、標高930mほどの場所に位置する展望台が望岳台(十勝岳望岳台)。十勝岳連峰(十勝火山群)の主峰で、深田久弥の『日本百名山』の一座にもなっている十勝岳の登山口でもあるので、観光客のほか、登山者で…