西林寺(四国八十八ヶ所霊場第48番札所)

西林寺(四国八十八ヶ所霊場第48番札所)

愛媛県松山市にある西林寺は、天平13年(741年)、行基により開基したと伝えられる古刹で、四国八十八ヶ所霊場第48番札所。本尊は十一面観音像。当初は現在の松山市小野播磨塚あたりにありましたが、大同2年(807年)、空海(弘法大師)が現在地に移転、伽藍が再興されています。

名水百選選定の「杖の淵」は奥の院

西林寺(四国八十八ヶ所霊場第48番札所)

寺伝によれば、天平13年(741年)、行基が勅願により伊予に入り、国司・越智玉純とともに一宮の別当寺として創建。
空海は、大旱魃に悩む里人の願いを聞き、錫杖を突き、近くで清水の水脈を発見したと伝えられます。
寺の西側にある清水「杖の淵」(一帯は杖ノ淵公園として整備)がその場所といい、環境省の「名水百選」にも選定されています。
「杖の淵」は、西林寺の奥の院です。

阿弥陀堂の前の親子竹は、家庭円満の象徴としてご利益が大。
現存する仁王門は天保14年(1843年)築。

四国八十八ヶ所霊場間の距離・時間

47番札所・八坂寺(愛媛県松山市浄瑠璃町) — (4km/8分) — 48番札所・西林寺(愛媛県松山市高井町) — (3km/10分) — 49番札所・浄土寺(愛媛県松山市鷹子町1198)
 

西林寺(四国八十八ヶ所霊場第48番札所) DATA

名称 西林寺(四国八十八ヶ所霊場第48番札所)/さいりんじ
所在地 愛媛県松山市高井町1007
関連HP 四国八十八ヶ所霊場会公式ホームページ
電車・バスで 伊予鉄道横河原線鷹の子駅からタクシーで10分
ドライブで 松山自動車道松山ICから約4.5km
駐車場 15台/無料
問い合わせ TEL:089-975-0319
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
浄土寺(四国八十八ヶ所霊場第49番札所)

浄土寺(四国八十八ヶ所霊場第49番札所)

2018年12月16日

八坂寺(四国八十八ヶ所霊場第47番札所)

2017年10月8日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ