あづち信長まつり|近江八幡市

あづち信長まつり

毎年6月第1日曜10:00〜15:00、滋賀県近江八幡市安土町で『あづち信長まつり』が開催されます。織田信長は、天正10年6月2日(1582年6月21日)、京の本能寺で没。旧暦6月2日にちなみ、毎年6月の第1日曜日に開催。みどころは、活津彦根神社を起点(10:20出発予定)に安土城下をめぐる武者行列です。

武者行列は活津彦根神社出発

あづち信長まつり

武者行列は、織田信長はもちろん、秀吉、家康やお市などに加え、天正少年使節や宣教師など往時を彷彿させる衣装を身にまとい安土城下を練り歩きます。
活津彦根神社を起点に百々橋から和船で セミナリヨ跡へ、そこから安土駅へと行進します。

地元の特産物を販売する「あづち楽市」も開催。

あづち信長まつり|近江八幡市
開催日時 毎年6月第1日曜10:00〜15:00
所在地 滋賀県近江八幡市安土町
関連HP あづち信長まつり公式ホームページ
電車・バスで JR安土駅を利用
ドライブで 名神高速道路蒲生スマートICから約11km。竜王IC、八日市ICから約14km
駐車場 文芸の郷駐車場・安土城駐車場・安土町総合支所駐車場からシャトルバス
問い合わせ あづち信長まつり協議会 TEL:0748-46-2346/FAX:0748-46-6174
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
安土城跡

安土城

織田信長が奇想天外な天守を築いた安土城は琵琶湖の東岸にそびえる安土山(現在の近江八幡市安土町)に築城されています。京上洛の要の地である近江の中心部に位置し、織田信長の掲げる「天下布武」を誇示するのに最適な場所が安土山でした。「日本100名城

安土セミナリヨ跡

安土セミナリヨ跡

イエズス会巡察師ヴァリニャーノ神父は、天正8年(1580年)、キリシタン大名・有馬正信の許しを得て日野江城下に日本初のセミナリヨ(神学校)を設立。さらに織田信長の許しを得て、安土城下(現・近江八幡市安土町)に教会やセミナリヨのための土地を譲

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ