「トトロの町」は日本国内に5ヶ所ある!
さすがに日本も広いもので、「ととろ」と読む地名は、全国に5ヶ所。轟(とどろき)が転訛した土々呂の滝もなども含めればその数はもっと増えます。ここでは地名(字名)で「ととろ」と読ませる場所、5ヶ所を紹介します。愛知県2ヶ所、…
さすがに日本も広いもので、「ととろ」と読む地名は、全国に5ヶ所。轟(とどろき)が転訛した土々呂の滝もなども含めればその数はもっと増えます。ここでは地名(字名)で「ととろ」と読ませる場所、5ヶ所を紹介します。愛知県2ヶ所、…
日本で一番短い地名はどこにあるのでしょう? 短い町村名といえばまず浮かぶのが三重県の県庁所在地、津市。ここに一文字の町名字名があれば、津市寿1という具合に日本一短い地名とななるはずですが、上には上があるもので、栄えある1…
全国を取材で飛び回っていると、時たま「いよっ! 日本一」と声をかけたくなる意外な場所に出くわすことがあります。今回などはその典型。意外に知られていない「日本一長い地名」です。愛知県海部郡飛島村(とびしまむら)という干拓で…
線路をジグザグに敷くことによって標高差を克服する手段がスイッチバック(switchback)です。以前は、道路などにもありましたが道路改良が進み、ほとんど姿を見なくなりました。鉄道も車両の近代化や新線の開通などでスイッチ…
『ガリバー旅行記』(Gulliver’s Travels)のなかで、ガリバーの旅先に、実はひとつだけ実在する国があります。それが、第三篇に「空飛ぶ島」ラピュータなどとともに登場する日本です。当然、創作なので、…
愛知県瀬戸市薬師町にある「招き猫ミュージアム」の西側、「STUDIO 894」(スタジオ ヤクシ)前にデンと横たわるのが、「涅槃大招き猫」(ねはんだいまねきねこ)。全長は6mほどの巨大な招き猫ですが、釈迦涅槃図(しゃかね…
岐阜県瑞穂市を走る東海道本線のレトロな橋梁が、甲中吹橋梁(こうなかぶききょうりょう)。JR東海道本線と道路が立体交差する高架部分で、明治20年、大垣駅〜加納駅(現・岐阜駅)間が延伸開業した際に完成したもの。レンガ積みです…
海岸の波打ち際(護岸の横)にあり、バス停から富士山を眺めることができると注目の絶景バス停が、京急バス・真名瀬バス停。真名瀬海岸(神奈川県三浦郡葉山町)にあり、京浜急行バス逗11 (海岸回り)、逗12 (海岸回り)の逗子駅…
兵庫県神戸市東灘区、六甲山系・高座の滝のさらに奥にある芦屋ロックガーデン(芦屋地獄谷)の奇岩が、スヌーピー岩。スヌーピー岩があるのは残念ながら一般のハイキングコースから外れ、ロッククライミング、沢歩きの練習場となる場なの…
スヌーピー(Snoopy=漫画『ピーナッツ』に登場するオスのビーグル犬)にソックリということで日本国内の滝、岩、山がスヌーピー〇〇と称されている場所が、国内に数ヶ所。ここで紹介する三大スヌーピー(有名スポット)以外にも霧…
沖縄県糸満市摩文仁、修学旅行生も多く訪れる平和祈念公園(本島南部の「沖縄戦終焉の地」)。そのすぐ北東側の海岸線にあるのが、八重瀬町(やえせちょう)の慶座絶壁(ギーザバンタ)。滝が海に直接落下し、滝と海が繋がる絶景、そして…
3県がY字型に県境となる三県境(旧国では三国境)は、三重県と奈良県間の和歌山県の飛び地含めて全国に48ヶ所ありますが、山の頂上や河川の真ん中という場合が多く、平地に存在するのは、栃木県栃木市・群馬県邑楽郡板倉町・埼玉県加…
北海道、十勝の中心・帯広から襟裳岬(えりもみさき)に向かう途中の広尾町。日高山脈から太平洋へと流れ出す美幌川(びほろがわ) の河口部に、干潮時にのみ現れる不思議な奇観が、緑の海岸。海岸にある玉石にアオノリが付着…
青森県三戸郡田子町(たっこまち)、南は岩手県、西は秋田県との境に接する山間の町に落ちる秘瀑が、弥勒ノ滝(みろくのたき)。滝水が流れ落ちる岩盤が目の部分に穴が空きスヌーピーにそっくり、スヌーピーの泣き顔と話題で、「スヌーピ…
東京を砂漠になぞらえるというレトリックは、内山田洋とクール・ファイブの『東京砂漠』(昭和51年)で不変化し、この曲はCMソングにもなっていますが、夏休みの伊豆七島の旅で、この東京砂漠を体感できるのが神津島・天上山山頂の砂…
国道が階段の階段国道、登山道の点線国道、商店街のアーケード国道、奈良時代からの峠越えの古道で石畳国道、そして本州と九州を結ぶ海底人道トンネルと、一度は歩いてみたい異色の国道をラインアップ。階段国道は有名ですが、残りはまだ…
例年7月中旬に海開きが行なわれる和歌山県有田郡広川町の西広海岸(広川ビーチ)。遠浅の砂浜で、夏休みには多くの海水浴客で賑わいますが、まだまだ穴場のビーチです。注目は、そのビーチの美しさで、とくに夕景には定評があります。潮…
大雪山国立公園内にある湖では唯一の自然湖が然別湖(しかりべつこ/北海道道河東郡鹿追町・上士幌町)。 標高806mと北海道では最高所の湖で、周囲はトドマツ、エゾマツ、ダケカンバの原生林に囲まれ、「天空の湖」とも呼ばれていま…