ニッポンの豪華な船旅(1) 太平洋フェリー(名古屋〜仙台〜苫小牧)
日本のフェリーの豪華化の発端となったフェリーといえるのが太平洋フェリー(名古屋〜仙台〜苫小牧/1330km)。船旅専門誌『クルーズ』が平成4年から始めた「フェリーオブザイヤー」になんと、28年連続受賞(「いしかり」、2代…
日本のフェリーの豪華化の発端となったフェリーといえるのが太平洋フェリー(名古屋〜仙台〜苫小牧/1330km)。船旅専門誌『クルーズ』が平成4年から始めた「フェリーオブザイヤー」になんと、28年連続受賞(「いしかり」、2代…
東京都新島村、南北に細長い新島の東海岸の大部分を占めるのが羽伏浦海岸(はぶしうらかいがん)。伊豆七島屈指の美しい海岸で、真っ白な砂浜が南北に6.5kmにもわたって続いています。この白砂は、火山島・新島特産のコーガ石(抗火…
東京都江東区青海、東京国際クルーズふ頭に令和2年9月10日にオープンしたのが東京国際クルーズターミナル。平成3年5月23日にできた晴海客船ターミナルは、大型化した客船をレインボーブリッジをくぐることができないため、橋の…
東京都中央区晴海にある東京港客船ターミナルのひとつが晴海客船ターミナル。東京の海の玄関口として世界各地の豪華客船を迎えてきましたが、東京国際クルーズターミナル(青海の東京国際クルーズふ頭)の誕生で、令和4年2月20日に閉…
東京都江東区有明にある東京港客船ターミナルが東京港フェリーターミナル。東京・有明~徳島~新門司(北九州)を結ぶオーシャントランスのオーシャン東九フェリーが発着しています。チケットロビー、待合ロビーなどがありますが、レスト…
東京都新島村、式根島の北岸にある美しい入江を利用した海水浴場が泊海水浴場(とまりかいずいよくじょう)。泊海岸の名は、帆船の時代、入江を利用した風待ち湊だったから。島の玄関、野伏港から徒歩5分という便利な場所ながら、伊豆七…
群馬県(利根郡片品村)と福島県(南会津郡檜枝岐村)の県境、尾瀬国立公園の特別保護地区に指定される尾瀬沼。尾瀬にはミズバショウの群生地が点在しますが、長蔵小屋のある尾瀬沼東岸(檜枝岐村)の水芭蕉群落は、見事なまでに一面に咲…
福島県南会津郡下郷町、会津鉄道会津線の駅が湯野上温泉駅(ゆのかみおんせんえき)。昭和7年、国鉄会津線の湯野上駅として開業、昭和61年に国鉄会津線が3セク方式の会津鉄道になった翌年、大内宿の街並みをイメージする茅葺き屋根に…
福島県福島市、磐梯吾妻スカイラインの浄土平駐車場(標高1580m)から西へ一切経山の登山道を歩き、酸ガ平湿原を抜けた先にあるのが鎌沼(標高1760m)。浄土平駐車場から徒歩1時間ほどで到達できますが、火山活動に留意しての…
福島県福島市、吾妻連峰(東吾妻火山群)で今も噴気を上げる一切経山(いっさいきょうざん/1949.1m)と家形山(1877m)の間にある直径500mほどの火口に水が溜まったのが五色沼。その神秘的な雰囲気から魔女の瞳、あるい…
富山県射水市立町、日本のベニスとも呼ばれる内川(放生津内川)のかぐら橋と山王橋の間に位置するビジターセンターが川の駅新湊。海王丸パークからの新湊観光船「内川遊覧&12橋巡り」は、川の駅新湊での下船も可能。射水市の…
富山県砺波市庄川町小牧、小牧ダムのダム湖の湖畔、小牧ダムに近いドライブイン小牧横の小牧桟橋と上流の大牧温泉を結ぶ定期航路(往復遊覧)と、長崎橋周遊コースが用意されています。大牧温泉の大牧温泉観光旅館は「船でしか行けない温…
富山県の上市町・立山町、北アルプス北部の秀峰が剱岳(つるぎだけ)。標高は2999mで、惜しくも3000m峰ではありませんが、日本第24位の高峰。山頂に三角点を設置するエピソードを描いた新田次郎の山岳小説『劒岳 点の記』で…
長野県(大町市)と富山県(中新川郡立山町)の県境の峠が針ノ木峠。、北アルプス・後立山連峰(うしろたてやまれんぽう)、針ノ木岳と蓮華岳の鞍部に位置し、標高は2536m。信濃国と越中国を結ぶ要衝に位置し、明治13年には日本初…
山梨県(山梨市)と埼玉県(秩父市)の境、甲武国境に位置する峠が雁坂峠(かりさかとうげ)。標高2082m、現在は、国道140号が直下を雁坂トンネル(平成10年完成)が通っていますが、往時は峠越えの道が秩父往還(雁坂みち)と…
宮崎県日向市にあるJR九州・日豊本線(にっぽうほんせん)の駅が日向市駅(ひゅうがしえき)。大正10年10月11日、鉄道省により宮崎本線の富高駅(とみたかえき)として開業した歴史ある駅で、平成18年12月17日に高架化工事…
宮崎県宮崎市の一ツ葉海岸、「宮崎・日南海岸リゾート構想」の一環として整備された臨海公園がみやざき臨海公園。「サンビーチ 一ツ葉」には北ビーチ、南ビーチの2つの人工海浜があり、トイレ、シャワー、緑地広場、バーベキュー広場が…
宮崎県宮崎市の宮崎港にある、神戸港(神戸三宮フェリーターミナル)とを結ぶ宮崎カーフェリーの乗船場が、宮崎港フェリーターミナル。宮崎港を夜に出て、ナイトクルージングの後、神戸に朝到着する便利な航路です(逆も同じで、ナイトク…