中の滝
奈良県吉野郡上北山村を流れる東ノ川に懸る滝が、中の滝。上北山村には豪快な水量の千尋滝(せんひろのたき/落差85m)など名瀑、秘瀑が数多いのですが、村最大の落差を誇り、日本の滝百選に選定されるのが、中の滝。落差はなんと25…
奈良県吉野郡上北山村を流れる東ノ川に懸る滝が、中の滝。上北山村には豪快な水量の千尋滝(せんひろのたき/落差85m)など名瀑、秘瀑が数多いのですが、村最大の落差を誇り、日本の滝百選に選定されるのが、中の滝。落差はなんと25…
奈良県宇陀市室生区(旧室生村)、近鉄大阪線・三本松駅から山中に入った場所にある大花園が、花の郷滝谷(はなのさとたきだに)。3.3haの園内に、桜・枝垂れ桜(4月上旬〜中旬)、芝桜(4月中旬〜5月上旬)、花菖蒲(5月下旬〜…
奈良県吉野郡吉野町、吉野山の上千本から獅子尾坂を上り詰めた先、世尊寺跡にある展望台が、花矢倉展望台。眼下に上千本、中千本、蔵王堂を見下ろせ、遠く金剛・葛城・二上山を遠望する絶景の地。義経の忠臣、佐藤忠信は、追っ手を防ぐた…
岩手県岩手郡雫石町、岩手山のビューポイントとしても知られる小岩井農場ですが、カメラマンに人気の一本桜のほかにも注目の場所が。それが小岩井農場の桜並木で、小岩井農場まきば園入口から岩手県道219号(網張温泉線)を1.5km…
埼玉県加須市にある古社が玉敷神社(たましきじんじゃ)。その神苑が現在の玉敷公園で、玉敷神社の大藤と通称される樹齢450年以上の藤があります(「玉敷神社の藤」として埼玉県の天然記念物に指定)。例年ゴールデンウィーク頃が見頃…
岩手県花巻市、花巻温泉を流れる台川に懸る滝が、釜淵の滝(かまぶちのたき)。落差8.5m、幅30mの滑滝(なめたき)で、丸みを帯びた岩の上を流れ落ちています。『台川』にも記される宮沢賢治ゆかりの滝で、国の名勝「イーハトーブ…
東京都北区、王子稲荷神社の北にある名主の滝公園(なぬしのたきこうえん)に落ちる滝が、名主の滝。王子界隈が江戸近郊の行楽地として賑わった時、王子七滝として庶民にも人気の納涼地のひとつとして庶民にも人気の納涼地として賑わった…
東京都八王子市高尾町、高尾山の人気ハイキングコースのひとつ高尾山自然研究路6号路(琵琶滝コース)途中にある滝が、琵琶滝(びわたき)。ケーブルカー清滝駅から琵琶滝までは徒歩30分ほどの行程。蛇滝(じゃたき)とともに高尾山薬…
福生市の平和橋から杉並区・浅間橋までの24kmにも続く都立公園が、玉川上水緑道。そのうち、小金井市を流れる部分は、小金井の桜(「小金井サクラ」)として国の名勝に指定される部分。もともとは8代将軍・徳川吉宗の命で大岡忠相が…
東京都葛飾区と埼玉県三郷市との県境に位置する中川(古利根川)の一部となる池が小合溜(こあいだめ)。農業用のため池、そして遊水池として築かれた池で、越水防止の堤が、水元さくら堤(桜土手)。葛飾区の水元公園横に桜並木が続いて…
東京都練馬区にある都立公園の石神井公園にある湧水池が、三宝寺池。池の中の島は、昭和10年、三宝寺池沼沢植物群落として国の天然記念物に指定。指定当時には、カキツバタ、ミツガシワ、ヒツジグサなど水生植物が繁茂していました。現…
兵庫県たつの市、龍野城西側一帯に広がる、西播丘陵県立自然公園にも指定される緑豊かな公園が、龍野公園。「一目三千本」といわれる桜の名所として知られ、園内には龍野公園動物園(入園無料)、「聚遠亭」(しゅうえんてい)、紅葉谷、…
東京都千代田区三番町、江戸開府当時、水を確保するためのダムとして機能していたというのが江戸城の千鳥ヶ淵。今では、東京屈指の桜の名所として知られ、千鳥ヶ淵緑道も整備されますが、千代田区営の千鳥ヶ淵ボート場でボートを借りれば…
埼玉県さいたま市緑区、芝川第一調整池の北側、芝川沿いにあるのが、浦和くらしの博物館民家園。さいたま市現存最古の民家「旧蓮見家住宅」など、さいたま市内に残る伝統的な建造物7棟を見沼の自然の残されるエリアに移築復元した1.6…
大分県由布市、由布院の中心部を流れる一級河川・大分川沿いにある大分川河畔緑地(大分川の桜並木)は、緑豊かで自然散策には最適の場所。「ゆふいん自然遊歩道」途中の御幸橋から城橋にかけての川沿いには、3月初旬に菜の花、4月初旬…
埼玉県さいたま市北区、JR宇都宮線・土呂駅(とろえき)の東600mほど、見沼代用水西縁沿いにある公園が、見晴公園。すぐ北に、「りすの家」で知られる市民の森・見沼グリーンセンターがありますが、見晴公園は風車がシンボルタワー…
東京都調布市を流れる多摩川水系多摩川支流の一級河川、野川(のがわ)。国分寺市を源流とする野川ですが、調布市内の御塔坂橋(武蔵境通り)〜榎橋(三鷹通り)〜細田橋の間には、両岸にソメイヨシノが植栽され、開花シーズンには両岸の…
埼玉県北足立郡伊奈町(いなまち)にある関東屈指のバラ園で知られる伊奈町立の公園が、伊奈町町制施行記念公園。昭和47年、町制施行を記念して開園した公園で、野球場、多目的広場、テニスコート、バラ園、アジサイ園、大砂場、町民向…