秩父ふるさと館(旧柿原商店店舗)
埼玉県秩父市、大正時代から秩父でで繁栄した秩父銘仙問屋の建物を再生したのが秩父ふるさと館(旧柿原商店店舗)。秩父ふるさと館の建物は、「柿原商店」の木造2階建て店舗兼主屋、3棟の蔵など、大正から昭和初期に建てられたもの。建…
埼玉県秩父市、大正時代から秩父でで繁栄した秩父銘仙問屋の建物を再生したのが秩父ふるさと館(旧柿原商店店舗)。秩父ふるさと館の建物は、「柿原商店」の木造2階建て店舗兼主屋、3棟の蔵など、大正から昭和初期に建てられたもの。建…
埼玉県秩父市、秩父神社の境内にある秩父まつり会館は、「日本三大曳山まつり」に数えられ、ユネスコ無形文化遺産に登録される『秩父夜祭』(毎年12月2日〜12月3日)の展示館。屋台ばやしの流れる中、豪華な屋台や笠鉾を間近に見る…
和歌山県新宮市にある那智山と熊野本宮を結ぶ熊野古道・中辺路(なかへち)の難所が大雲取越(おおくもとりごえ)。現在の那智大社・那智の滝(那智山熊野権現)から熊野本宮大社(熊野権現)までの険しい山道が、雲取越(くもとりごえ)…
大宮駅(埼玉県さいたま市大宮区)と内宿駅(北足立郡伊奈町)を結ぶ12.7kmの案内軌条式鉄道(AGT)路線がニューシャトル。正式名は埼玉新都市交通伊奈線ですが、ニューシャトルと通称されています。東北・上越新幹線の建設の見…
和歌山県和歌山市、和歌浦南に築かれた人工島、和歌山マリーナシティ内にある観光市場が黒潮市場。地元・和歌山はもちろん、日本各地から新鮮な魚介類が集まる海鮮市場で、「生マグロの解体ショー」(毎日12:30〜)、手ぶらでOKの…
和歌山県和歌山市、和歌浦湾に浮かぶ人工のリゾートアイランド「和歌山マリーナシティ」にあるテーマパークがポルトヨーロッパ。入園無料でアトラクション、イベントだけ有料というシステムで、スタンダードパスも用意されています。
和歌山県和歌山市、和歌山マリーナシティにある天然温泉の立ち寄り湯が紀州黒潮温泉。地下1500m、白亜紀の地層から湧き出すナトリウム-塩化物泉で温まることができます。高温、中温、低温の3種類の湯がある大浴場は、大きな窓越し…
和歌山県有田郡湯浅町にある天保12年(1841年)創業の伝統を誇る醤油醸造の老舗、角長(かどちょう)。湯浅町内で唯一、昔ながらの醸造法で醤油を醸造するのが、角長。創業当時の面影を残す慶応2年(1866年)築の職人蔵(仕込…
和歌山県日高郡由良町にある臨済宗妙心寺派の寺、興国寺。鎌倉時代初期の安貞元年(1227年)、高野山・金剛三昧院(こんごうざんまいいん)の別当・願性(がんしょう/葛山景倫=源実朝に仕えた武士)が源頼朝の霊を弔うために宋から…
和歌山県和歌山市、海に囲まれたリゾート「和歌山マリーナシティ」にある、海釣りを楽しめる公園が和歌山マリーナシティ海釣り公園・海洋釣り堀。人工島の東南部にある、全長440mの入江を利用した海洋釣り堀では、マダイやハマチなど…
和歌山県和歌山市の南部、和歌浦湾に建設された人工島で、平成6年7月16日〜9月25日に世界リゾート博が開催された場所が和歌山マリーナシティ。ヨットハーバー、釣り公園、黒潮市場、ポルトヨーロッパ(入園無料)、紀州黒潮温泉、…
和歌山県和歌山市、万葉の歌人に愛され、多くの歌に詠まれた景勝地・片男波(かたおなみ)に整備された、和歌浦湾と和歌川に挟まれた細長い公園が片男波公園。和歌浦湾を望む眺望が抜群で、和歌山県朝日夕陽百選にも選定。1.2kmの人…
熊野本宮大社の社前、和歌山県田辺市本宮町にある日帰り入浴施設がうらら館蘇生の湯(本宮保健福祉総合センター)。古来、熊野は、吉野とともに蘇りの地としても知られていますが、名実ともにリフレッシュできるのが「うらら館蘇生の湯」…
和歌山県田辺市中辺路町、熊野古道・中辺路(なかへち)、近露王子近くに建つのが熊野古道なかへち美術館。建物は「作品を新しい空間で見せ、アートを通じた交流の場を生み出す」という構想のもと、内外で評価の高い日本の建築家ユニット…
和歌山県田辺市中辺路町、熊野古道・中辺路(なかへち)にある臨済宗妙心寺派の寺、一願寺。正式名は福巖寺ですが、一願寺として有名。『安珍・清姫物語』の清姫の故郷である真砂(現・中辺路町真砂)にあった萬福禅寺と菴ノ尾の福徳菴を…
和歌山県田辺市本宮町、熊野古道・中辺路(なかへち)の猪鼻王子(いのはなおうじ)近くにある古社が船玉神社。熊野本宮大社の奥の院にあたる社で、幕末から明治初頭に、吉原の遊郭(ゆうかく)で流行った端唄(はうた=技巧の少ない短い…
和歌山県田辺市、奥熊野の山中、熊野川支流の請川谷に懸かる滝が平治の滝。林道平治川線終点から山道を10分ほど歩けば平治の滝ですが、滝壺近くからしか滝を拝むことができません。下段8m、上段25mの2段の滝で、滝壺近くに不動明…
和歌山県海南市藤白、熊野参詣道(熊野古道)紀伊路の藤白王子跡に建つ藤白神社の境内にあるのが全国の鈴木さんのルーツともいえる鈴木屋敷。熊野信仰を全国に広めた神官の一族である藤代の鈴木氏がかつて居住していた屋敷が現存し、全国…