津軽鉄道ストーブ列車運行|2024−2025
2024年12月1日(日)〜2025年3月31日(月)、津軽鉄道(津軽五所川原駅〜津軽中里駅)で、ストーブ列車運行。昭和5年11月13日、五所川原駅(現・津軽五所川原駅)〜中里駅(現・津軽中里駅)の全線開業直後の12月か…
02青森県2024年12月1日(日)〜2025年3月31日(月)、津軽鉄道(津軽五所川原駅〜津軽中里駅)で、ストーブ列車運行。昭和5年11月13日、五所川原駅(現・津軽五所川原駅)〜中里駅(現・津軽中里駅)の全線開業直後の12月か…
11月2024年11月30日(土) ~ 2025年3月9日(日)、愛知県名古屋市のオアシス21で『氷じゃないスケートリンク 豊田合成リンク』が営業します。特殊なプラスチック素材のリンクを、スケート靴で滑走できます。16回目のシ…
09栃木県2024年11月26日(火)〜2025年3月上旬、栃木県那須郡那須町の那須どうぶつ王国で『カピバラの露天風呂』。「いい風呂の日」に合わせ、11月26日、那須高原の冬の風物詩として始まるイベント。カピバラの森に露天風呂を設…
11埼玉県2024年12月1日(日)~2025年3月17日(月)14:00〜16:00(カピバラが部屋に帰るまで)、埼玉県東松山市の埼玉県こども動物自然公園で『カピバラ温泉』を実施。冬季の目玉イベントがカピバラ・ワラビー広場の『カ…
11月2025年11月1日(日)〜2026年2月23日(月・祝)/1月5日(月)〜2月23日(月・祝)の間は土・日曜、祝日のみ開催、和歌山県和歌山市の和歌山マリーナシティで光のフェスティバル『フェスタ・ルーチェ in 和歌山マ…
11月2024年11月9日(土)〜2025年2月2日(日)17:00~23:00、名古屋市千種区の星が丘テラス で『星が丘テラス ウィンターイルミネーション』が行なわれます。名古屋市内で「星に一番近い丘」といわれる星ヶ丘(千種…
03岩手県2024年12月7日(土)〜2025年2月24日(月・振替休)の土・休日、三陸鉄道リアス線の宮古駅〜釜石駅間に『洋風こたつ列車』が運行。座席が洋風のこたつに変身する『洋風こたつ列車』は、往復で違った弁当が提供され、宮古の…
03岩手県2024年12月14日(土)〜2025年3月23日(日)の土・休日、三陸鉄道リアス線の久慈駅〜宮古駅間に『こたつ列車』が運行(全席指定)。「なもみ」(小正月の夜に家々を来訪する木の面をかぶった訪問者で、秋田のナマハゲに類…
11月2025年11月8日(土)〜2026年1月12日(月・祝)11:00~23:00、東京都渋谷区の恵比寿ガーデンプレイスで『ウィンター・イルミネーション』を開催。「Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかた…
11月2025年10月31日(金)~2026年1月8日(日)、東京都千代田区の東京駅八重洲口に直結の東京駅一番街で『ウィンターイルミネーション』が行なわれます。キャラクターなどの館内装飾と連動したイルミネーションを展開。八重洲…
11埼玉県2025年11月1日(土)~2026年2月15日(日)17:00~23:00、埼玉県さいたま市大宮区のコクーンシティ、さいたま新都心東口歩行者デッキ、東口駅前広場で『コクーンシティ イルミネーション』が開催。12月20日…
11月2024年11月9日(土)~2025年2月9日(日)16:00〜23:00、横浜駅東口の「はまテラス」(横浜スカイビル/マルイシティ横浜、横浜新都市ビル/そごう横浜店2階)で横浜駅東口『はまテラスイルミネーション』が開催…
11月2025年11月1日(土)~2026年2月28日(土)17:00~22:00、神奈川県横浜市の横浜港大さん橋国際客船ターミナルで『横浜港フォトジェニックイルミネーション』を開催。ターミナルの屋上芝生エリアに幻想的に輝くブ…
11月2025年11月20日(木)~2026年2月15日(日)、日本橋の中央通り沿いに並ぶ重要文化財や大型複合ビル、江戸桜通り沿いの桜並木で『日本橋イルミネーション2025』を開催。イルミネーションのコンセプトは「こころ躍る …
11月2025年11月22日(土)〜2026年2月28日(土)、神奈川県藤沢市の江の島で『湘南の宝石~江の島を彩る光と色の祭典~』が行なわれます。江の島の中心に建つ江の島シーキャンドルを中心としたイルミネーションイベント。江の…
01北海道2025年11月15日(土)〜2026年3月22日(日)、札幌市電に期間限定の『雪ミク電車2026』の運行。『雪ミク電車2026』は、北海道の冬をイメージした『空模様』」をテーマにデザインして、車両にフルラッピングを実施…
11月2025年11月6日(木)~2026年2月8日(日) 16:00~23:00、神奈川県横浜市のみなとみらい21エリアで『ヨコハマミライト~みらいを照らす、光のまち~』が開催。横浜駅東口〜グランモール公園の全長1.5kmを…
01北海道白銀の釧路湿原を力強く疾走する北海道内唯一のSL列車が「SL冬の湿原号」。記念すべき25周年を迎える今冬も、2025年1月18日(土)〜3月23日(日)の金・土・日曜、祝日・振替休と3月13日(木)の合計33日間、釧網本…