桜えび漁(春漁)解禁|2024
2024年3月25日(月)~6月7日(金)、静岡県静岡市で『桜えび漁(春漁)解禁』。桜えびは、世界中でも駿河湾と台湾でしか獲れない貴重な資源で、獲れたてを生で味わえるのは世界で唯一静岡市だけ。春漁の桜えひ…
2024年3月25日(月)~6月7日(金)、静岡県静岡市で『桜えび漁(春漁)解禁』。桜えびは、世界中でも駿河湾と台湾でしか獲れない貴重な資源で、獲れたてを生で味わえるのは世界で唯一静岡市だけ。春漁の桜えひ…
◆第27回弘法山古墳桜まつりをもって終了となりました、2020年〜の開催はありません◆ 2019年3月31日(日)〜4月20日(土)、長野県松本市の弘法山古墳で『第27回弘法山古墳桜まつり』が開催されます。東日本最古級の…
毎年3月最終日曜、静岡県掛川市で『高天神社例大祭』が斎行されます。高天神社は、高天神城を守護する鎮守社で、高天神城跡に鎮座しています。例大祭は、東峰に鎮座した神社を西峰に遷したことが起源で、1年に1回、3月最終日曜に東峰…
2024年3月30日(土)〜4月14日(日)、山梨県富士吉田市の新倉山浅間公園で『第9回新倉山浅間公園桜まつり』が開催されます。富士吉田市郊外にある新倉山浅間公園は、富士山を眺める絶景の地。春には、「桜、富士山、五重塔」…
2024年3月16日(土)~5月19日(日)10:00~16:00、佐賀県佐賀市大和町の川上峡で『第46回川上峡春まつり』が開催されます。九州の嵐山と呼ばれる川上峡に300匹の鯉のぼりが優雅に泳ぐ恒例のイベント。期間中の…
2024年3月23日(土)~3月31日(日)9:30〜16:30(最終日は16:00まで)、佐賀県佐賀市で『第29回えひめあやめまつり』が開催されます。エヒメアヤメの自生地として国の天然記念物に指定されている佐賀市久保泉…
2024年3月23日(土)~4月7日(日)、長野県千曲市で『第69回あんずまつり』が開催されます。桜に先駆け咲き始めるあんずの花は、山里全体をピンクの花で覆い、あたり一面があんず一色に。「一目十万本」ともいわれています。…
2024年3月20日(水・祝)~5月6日(月・振替休)、栃木県下野市の天平の丘公園で『第45回天平の花まつり』が開催されます。園内の花広場を中心に、園内各所に植えられた八重桜や山桜など様々な種類の桜約600本が咲き誇り、…
2024年3月23日(土)〜4月14日(日)、奈良県吉野町で吉野山『桜まつり・桜ライトアップ』が行なわれます。吉野山の蔵王権現(現・金峯山寺)に参詣する庶民が1000年以上に渡って黙々と植え続けた吉野山の山桜。シロヤマザ…
2024年3月30日(土)~3月31日(日)、大分県佐伯市で『さいき春まつり』が開催されます。佐伯の春の風物詩で、佐伯文化会館下駐車場(お祭り広場)を会場に2日間にわたり昼夜を通して楽しめるイベントが繰り広げられます。佐…
2024年3月30日(土)・3月31日(日)、愛知県名古屋市熱田区の白鳥庭園で『白鳥庭園観桜会 花見茶会』を開催。築山を御嶽山に見立て、そこから流れ出る水が木曽川という中部地方の地形をモチーフにした敷地面積3.7haの庭…
2019年3月30日(土)〜4月7日(日)、千葉県白子町の白子町花の広場で『第26回白子チューリップ祭り』が開催されます。遊休農地の活用、土に親しむ機会づくり、住民交流の機会の場づくりを目的に始まった白子チューリップ広場…
2020年3月21日(土)~4月12日(日)=ボンボリ点灯、メインイベント4月4日(土)〜4月5日(日)、横浜市中区・南区で『第28回大岡川桜まつり』が開催されます。京浜急行線の黄金町駅〜日の出町駅間に沿った大岡川(太田…
2024年3月27日(水)~4月21日(日)9:00~16:00、千葉県佐倉市で『佐倉チューリップフェスタ』。印旛沼のほとりにある佐倉ふるさと広場で、100種類72万本のチューリップが色とりどりの花を咲かせます。オランダ…
2020年3月20日(金・祝)~4月5日(日)9:00〜18:00(最終入園17:30)、東京都港区の浜離宮恩賜庭園で『春の開園時間延長』が行なわれます。例年、浜離宮恩賜庭園では4月初旬にソメイヨシノが、4月中旬には八重…
毎年3月25日〜4月24日、東京都新宿区の新宿御苑で『春の特別開園』が行なわれます。ちょうど桜の開花期で、毎週月曜の休園日も期間中は開園。入園は9:00~16:00(16:00入園終了、16:30閉園)、温室は9:30~…
2024年3月22日(金)~4月2日(火)、東京都千代田区で『千代田のさくらまつり』が開催されます。期間中は、千鳥ヶ淵沿いに続く全長700mの千鳥ヶ淵緑道の桜のLEDライトアップ(電力は太陽光で発電)や「区営千鳥ヶ淵ボー…
水平線ならぬ氷平線。ちょっぴり安直な言葉にも思えますが、夏なら右も左も海という道東、別海町・野付半島のフィールドを最大限に表現する言葉ともいえます。凍結した野付湾をガイドの案内で、スノーシュを履いて歩くのがトドワラ・氷平…