ハウステンボス『光の王国』
長崎県佐世保市のハウステンボスでは通年『光の王国』が行なわれます。アムステルダム広場などハウステンボスの園内を世界最大という1300万球のイルミネーションで電飾するもの。運河全体が虹色に輝く「光と音楽の運河パレードショー…
長崎県佐世保市のハウステンボスでは通年『光の王国』が行なわれます。アムステルダム広場などハウステンボスの園内を世界最大という1300万球のイルミネーションで電飾するもの。運河全体が虹色に輝く「光と音楽の運河パレードショー…
2024年12月21日(土)〜2024年3月9日(日)、宮城県蔵王町のすみかわスノーパークで『みやぎ蔵王の樹氷めぐり』を開催。「みやぎ蔵王すみかわスノーパーク」では、暖房完備の雪上車「ワイルドモンスター号」に乗って、蔵王…
2024年11月9日(土)、12月21日(土)、2025年1月18日(土)、1月25日(土)、2月15日(土)、2月22日(土)、2月23日(日)17:00〜19:00、遠野市の遠野ふるさと村・肝煎りの家で『第23回遠野…
沼津市の狩野川河口の『我入道の渡し』運航。平成9年に地元の船大工が製造の木船を使って観光用に復活したのが『我入道の渡し』。河川の渡し船としては静岡県でも唯一現存! 運行日は2025年3月20日(木・祝)~5月31日(土)…
昭和27年に始まった歴史ある花火大会が『熱海海上花火大会』。春、夏を中心に、秋、冬にも行なわれ、12月には『忘年熱海海上花火大会』と銘打っています。フィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」の美しさ、そしてすり鉢状の熱海ならで…
2月第1金曜~6月第1日曜、静岡県伊東市の伊東温泉で伊東温泉『お座敷文化大学』春期開講。伊東温泉の松川沿いに建つ木造3階建ての「東海館」。かつて粋な三味線の音が界隈に響いたレトロな旅館建築で、芸妓のマナーと芸を学ぶことが…
2025年3月27日(木)〜6月5日(木)、静岡県静岡市で『桜えび漁(春漁)解禁』。桜えびは、世界中でも駿河湾と台湾でしか獲れない貴重な資源で、獲れたてを生で味わえるのは世界で唯一静岡市だけ。春漁の桜えひ…
◆第27回弘法山古墳桜まつりをもって終了となりました、2020年〜の開催はありません◆ 2019年3月31日(日)〜4月20日(土)、長野県松本市の弘法山古墳で『第27回弘法山古墳桜まつり』が開催されます。東日本最古級の…
毎年3月最終日曜、静岡県掛川市で『高天神社例大祭』が斎行されます。高天神社は、高天神城を守護する鎮守社で、高天神城跡に鎮座しています。例大祭は、東峰に鎮座した神社を西峰に遷したことが起源で、1年に1回、3月最終日曜に東峰…
2025年3月22日(土)~5月18日(日)10:00~16:00、佐賀県佐賀市大和町の川上峡で『第47回川上峡春まつり』が開催されます。九州の嵐山と呼ばれる川上峡に300匹の鯉のぼりが優雅に泳ぐ恒例のイベント。期間中の…
2025年3月22日(土)~3月30日(日)9:30〜16:30(最終日は16:00まで)、佐賀県佐賀市で『第31回えひめあやめまつり』が開催されます。エヒメアヤメの自生地として国の天然記念物に指定されている佐賀市久保泉…
2025年3月27日(木)~4月6日(日)、長野県千曲市で『第70回あんずまつり』が開催されます。桜に先駆け咲き始めるあんずの花は、山里全体をピンクの花で覆い、あたり一面があんず一色に。「一目十万本」ともいわれています。…
2025年3月20日(木・祝)~5月6日(火・振替休)、栃木県下野市の天平の丘公園で『第46回天平の花まつり』が開催されます。園内の花広場を中心に、園内各所に植えられた八重桜や山桜など様々な種類の桜約600本が咲き誇り、…
2025年3月22日(土)〜4月20日(日)、奈良県吉野町で吉野山『桜まつり・桜ライトアップ』が行なわれます。吉野山の蔵王権現(現・金峯山寺)に参詣する庶民が1000年以上に渡って黙々と植え続けた吉野山の山桜。シロヤマザ…
2025年3月29日(土)~3月30日(日)、大分県佐伯市で『さいき春まつり』が開催されます。佐伯の春の風物詩で、佐伯文化会館下駐車場(お祭り広場)を会場に2日間にわたり昼夜を通して楽しめるイベントが繰り広げられます。佐…
2025年3月29日(土)・3月30日(日)、愛知県名古屋市熱田区の白鳥庭園で『白鳥庭園観桜会 花見茶会』を開催。築山を御嶽山に見立て、そこから流れ出る水が木曽川という中部地方の地形をモチーフにした敷地面積3.7haの庭…
2019年3月30日(土)〜4月7日(日)、千葉県白子町の白子町花の広場で『第26回白子チューリップ祭り』が開催されます。遊休農地の活用、土に親しむ機会づくり、住民交流の機会の場づくりを目的に始まった白子チューリップ広場…
2020年3月21日(土)~4月12日(日)=ボンボリ点灯、メインイベント4月4日(土)〜4月5日(日)、横浜市中区・南区で『第28回大岡川桜まつり』が開催されます。京浜急行線の黄金町駅〜日の出町駅間に沿った大岡川(太田…