阿仁の花火と灯篭流し|北秋田市
毎年「送り盆」の8月16日、秋田県北秋田市の阿仁河川公園で行なわれるのが『阿仁の花火と灯篭流し』。1000個ほどの絵灯篭が阿仁川の清流に流され、4000発の花火が山峡にこだまします。例年、灯籠流しは、18:30~、花火1…
毎年「送り盆」の8月16日、秋田県北秋田市の阿仁河川公園で行なわれるのが『阿仁の花火と灯篭流し』。1000個ほどの絵灯篭が阿仁川の清流に流され、4000発の花火が山峡にこだまします。例年、灯籠流しは、18:30~、花火1…
1日の参詣が1000日分の功徳を得るというありがたい深重悲願の功徳日が『千日会』(せんにちえ=千日功徳日)。滋賀県大津市の石山寺では8月9日に『千日会』が執り行なわれています。
岩手県一関市川崎町の北上川河畔(北上川薄衣堤防、北上大橋付近)を会場に毎年送り盆に合わせ8月16日頃に行なわれる花火大会が『おらが自慢のでっかい花火』。上空で直径500mにもなる2尺玉、スターマイン、水中花火を含む1…
千葉県館山市で毎年8月1日〜2日に行なわれている13地区8社の合同祭礼。大正3年に旧館山町(現在の青柳、上真倉、新井、下町、仲町、上町、楠見、上須賀地区)と旧豊津村(現在の沼、柏崎、宮城、笠名、大賀地区)が合併し、館山町…
千葉県横芝光町虫生の広済寺に伝わる鬼来迎(きらいごう)は、因果応報(いんがおうほう)、勧善懲悪(かんぜんちょうあく)を説く、全国で唯一の古典的地獄劇で国の重要無形民俗文化財に指定。毎年8月16日、施餓鬼供養終了後(15:…
西の大磯、東の上総一ノ宮といわれ、かつては文人たちの保養などの地として注目された千葉県一宮町。8月16日に行なわれるのが復活した『一宮川燈籠流し』。古来より一宮川では、7月に玉前神社(たまさきじんじゃ)で行灯に火を灯し先…
印西市に伝わる鎌倉時代頃をルーツにする歴史ある獅子舞が『別所の獅子舞』。かつては春・夏・秋に舞われていましたが、現在は五穀豊穣と悪疫退散を祈願して8月23日16:00〜地蔵寺本堂(宝泉院)で、8月24日(地蔵寺施餓鬼会)…
毎年8月22日、千葉県流山市の成顕寺(じょうけんじ)で『萬灯練行列』(万燈練供養)が行なわれます。日蓮宗寺院では、宗祖・日蓮聖人の入滅の時、季節はずれの桜が咲き乱れたことにちなみ、うちわ太鼓や笛のお囃子のなか、桜の花で飾…
毎年8月16日15:30~16:30に柏市篠籠田、西光院境内で舞われるのが『篠籠田の三匹獅子舞』(しこだのさんびきししまい/篠籠田の獅子舞)。祖先の霊をなぐさめ、五穀豊穣と家内安全を祈願する獅子舞で、元禄年間(1688年…
千葉県東庄町に鎮座する諏訪神社(笹川諏訪神社)境内には、笹川繁蔵で有名な『天保水滸伝』ゆかりの土俵があり、平成13年から毎年お盆には笹川出羽海後援会主催の「大相撲出羽海部屋笹川夏合宿」が行なわれています。2023年8月1…
2016年に『船橋市役所特案係』第5話「船橋の鉄道を調査せよ!」の連動企画で始まった『ふなばし9路線鉄道スタンプラリー』。4回目となる2019年8月10日(土)~9月7日(土)の間に開催。スタンプラリー参加駅は全部で25…
毎年8月第1土曜に行われる、江戸川区の『江戸川区花火大会』と同時開催の花火大会が、『市川市民納涼花火大会』。江戸川を挟んでその両岸で行なわれる花火大会で、江戸川区が90万人、市川市が50万人ほどで、毎年全国トップクラスの…
東京湾に面した房総半島の内房では、年間2回、富士山に夕日が沈むダイヤモンド富士を眺めるチャンスがあります。海岸線の長い富津市では8月22日頃(金谷地区)から9月13日頃(富津地区)までダイヤモンド富士が観賞できます。とく…
毎年8月4日〜5日、千葉県匝瑳市の八重垣神社で『祇園祭』が行なわれます。八重垣神社を中心に10町内から合わせて20数基の神輿が繰り出す夏祭りです。笛・太鼓の軽快なお囃子に合わせ、担がれる神輿はこの地方独特のスタイルで「あ…
東京都江戸川区の江戸川河川敷(都立篠崎公園先)で開催される『江戸川区花火大会』。趣の違う8つのテーマで構成され、テーマのイメージに沿ったBGMに乗せて1万4000発が夜空に打ち上がります。例年8月上旬、第1週の土曜日19…
2024年7月20日(土)〜7月21日(日)、『市川ほおづき市』を開催。市川市真間地区にある手児奈という美少女伝説発祥の手児奈霊堂(てこなれいじんどう)を中心に行なわれるのが、『市川ほおづき市』。毎年7月下旬の土・日曜に…
毎年8月第1金曜に群馬県高崎市の榛名湖(はるなこ)の湖上で開催されるイベントが『榛名湖上花火大会』(榛名の祭り花火大会)。榛名湖に様々な願いを込めた灯籠を流した後、榛名湖上から花火3000発が打ち上がります。周囲を外輪山…
2024年3月17日(日)19:30~19:50、滋賀県彦根市の琵琶湖・彦根港で、『彦根・北びわ湖春季花火大会』を開催。スターマインが琵琶湖の湖面に映るので、インスタ映えする花火大会としても有名です。打ち上げ総数は250…