おわら風の盆|富山市八尾町|2025
2025年9月1日(月)〜9月3日(水)、富山県富山市八尾町で『おわら風の盆』。二百十日(立春から210日目)の前後は、台風到来の時節で農業の厄日。風を鎮め、農業の豊作を祈る行事がルーツの祭りが『風の盆』で、盆とは富山の…
2025年9月1日(月)〜9月3日(水)、富山県富山市八尾町で『おわら風の盆』。二百十日(立春から210日目)の前後は、台風到来の時節で農業の厄日。風を鎮め、農業の豊作を祈る行事がルーツの祭りが『風の盆』で、盆とは富山の…
2025年9月5日(金)〜9月6日(土)、北アルプス槍ヶ岳山頂肩の山小屋、槍ヶ岳山荘で『第47回槍ヶ岳播隆祭~槍ヶ岳を開山された播隆上人を偲んで~』が開催。1828年8月30日(文政11年7月20日)に槍ヶ岳に初登頂し、…
4月1日~10月31日、北海道札幌市の豊平川上流で、ブルーマーブルがラフティングを実施(通常コース)。札幌市街から定山渓に向けて車で40分ほど走った豊平川上流。国道からはほどんど見えませんが、実は北海道らしいダイナミック…
2025年9月20日(土)17:30~、広島県尾道市の因島アメニティ公園・しまなみビーチで『因島水軍まつり・島火まつり』が開催。因島水軍まつりは、南北朝時代から室町・戦国時代にかけて因島を拠点に活躍した村上水軍を再現する…
2025年8月30日(土)〜8月31日(日)、北海道雨竜郡幌加内町(ほろかないちょう)で『第30回幌加内町新そば祭り』が開催。国内一のそばの産地で、人口密度が日本一低い自治体、幌加内町。町内をはじめ全国から多数の店舗が集…
2025年9月2日(火)~9月4日(木)、福井県敦賀市で『敦賀まつり』を開催。氣比神宮(けひじんぐう)の秋季例大祭で、9月2日が宵宮祭、9月3日神幸祭、9月4日例大祭、9月5日~9月10日後祭、9月15日の月次祭で終るの…
2024年9月5日(木)〜9月6日(金)、滋賀県高島市の湖中大鳥居で有名な白鬚神社(しらひげじんじゃ)の秋季大祭『白鬚まつり(なるこまいり)』。例祭は春が5月3日、秋が9月5日〜9月6日ですが、秋季大祭は『白鬚まつり(な…
2025年9月7日(日)、北海道上川郡和寒町(わっさむちょう)で『第28回全日本玉入れ選手権』を開催。和寒町はクロスカントリーの有力選手の輩出で知られますが、実は「玉入れの聖地」でもあるのだとか。「競技玉入れ」発祥の地で…
2024年9月1日(日)11:00〜、広大なキャベツ畑が広がる群馬県嬬恋村の「愛妻の丘」で、『第19回キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ(キャベチュー)』開催。会場は、つまごいパノラマライン北ルート途中の「愛妻の丘」。高原に…
2025年6月26日(木)〜10月15日(水)、黒部ダムで『観光放水』が行なわれます。長野県大町市と富山県を結ぶ立山黒部アルペンルート上にある黒部ダム(富山県立山町)。ダム堰堤から放水を覗き込むのはもちろん、ダム展望台、…
2025年4月12日(土)〜5月中旬、6月中旬~7月上旬、7月下旬~8月上旬、9月中旬~10月上旬、静岡県牧之原市のグリーンピア牧之原(喜作園の運営)で、『お茶摘体験』を実施。一番茶〜四番茶の摘み取り時期に合わせて開催さ…
2025年5月11日(日)〜10月15日(水)、岐阜県岐阜市の『ぎふ長良川鵜飼』が開催。国の重要無形民俗文化財にも指定される鵜飼。鵜飼休み(9月17日)と増水時などの中止日を除いて毎日行なわれます。観覧船乗り場にて鵜匠に…
2025年7月19日(土)〜9月下旬、長野県富士見町で『富士見高原リゾート花の里』が開園。八ヶ岳南麓、富士見高原スキー場のある富士見高原リゾート。夏には「花の里」となって開園します。マリーゴールド咲くロマンスエリア、白樺…
2025年9月14日(土)20:00~20:30、北海道岩見沢市で「FIREWORKS illusion いわみざわ公園花火大会2025」が開催されます。いわみざわ公園の中心施設である「北海道グリーンランド」を会場にして…
2024年9月7日(土)、『流鉄Beer電車2024』を開催。2015年に千葉県流山市の流鉄(りゅうてつ)が開業100周年を迎えたことから始まったイベント。流鉄流山線流山駅の車庫、電車、駅前広場を使い、生JAZZライブ、…
2025年7月5日(土)~9月21日(日)、石川県白山市で、白山一里野イルミネーション『灯りでつなぐ白山』を開催。白山白川郷ホワイトロードの石川県側の入口近くにある白山一里野温泉スキー場に1万3000個のソーラーLEDラ…
2025年9月27日(土)、君津市の亀山湖畔公園で『君津市市民花火大会』が開催。以前は8月に行なわれていましたが、2023年からは9月下旬に開催。打ち上げられる花火の音が山間部に反響して迫力満点です。亀山温泉ホテルなど周…
2025年9月20日(土)〜9月21日(日)、福岡県北九州市で『第38回わっしょい百万夏まつり』が開催。金曜は前夜祭で『北九州シティポップ花火』、土曜は小文字通りで『夏まつり大集合』、日曜には小文字通りで『わっしょいパレ…