三橋総合公園
埼玉県さいたま市西区三橋、さいたま市を南北に縦断する国道17号と、鴨川(荒川水系の一級河川)に挟まれた自然を活かした公園が、三橋総合公園。ファミリーに人気のトリム広場、複合遊具、体育館、屋内プール(通年)、テニスコート、…
埼玉県さいたま市西区三橋、さいたま市を南北に縦断する国道17号と、鴨川(荒川水系の一級河川)に挟まれた自然を活かした公園が、三橋総合公園。ファミリーに人気のトリム広場、複合遊具、体育館、屋内プール(通年)、テニスコート、…
埼玉県さいたま市緑区、さぎ山記念公園を拡張して、平成6年3月に開設された公園が、見沼自然公園。その名の通り、見沼の自然を満喫できる公園で、広大な芝生広場、修景池、自然観察園と野鳥池などが配されています。さぎ山記念公園との…
埼玉県さいたま市中央区にある明治10年に開園したという歴史ある公園が、与野公園。桜とバラの名所で、5.1haにソメイヨシノを中心とした300本の桜、180種、3000株のバラが植栽されています。また、園内に、与野七福神の…
埼玉県さいたま市西区にある桜、ビオラ、チューリップ、サルビアの花園で知られる公園が、大宮花の丘農林公苑。10.9haという広大な敷地の3.3haが花畑で、農産物直売所、レストランも営業しています。春のチューリップ、初夏か…
埼玉県さいたま市西区にある武蔵野の面影を残す森を利用した7.5haの公園が、秋葉の森総合公園。平成16年5月にオープンという比較的新しい公園で、「ネイチャースポーツパーク」がキャッチフレーズので、多目的広場のほかに自然観…
埼玉県さいたま市大宮区、見沼田んぼの緑地保全を目的とした見沼セントラルパーク構想に基づき平成19年11月4日に開園した公園が、合併記念見沼公園。見沼代用水西縁と芝川の間に位置し、平成13年5月1日に、浦和市、大宮市、与野…
埼玉県さいたま市桜区、荒川洪水時の被害に備えた彩湖(荒川第一調節池)のもっとも上流側、JR武蔵野線沿いにある園地が、荒川彩湖公園。JR武蔵野線の北側(荒川の上流側)は、国の特別点検記念物に指定される田島ヶ原サクラソウ自生…
東京都文京区、東京都水道局の本郷給水所の配水池の上を公園化したのが、本郷給水所公苑。南側は、武蔵野の雑木林をイメージした和風庭園、北側がシンメトリー(左右対称)にデザインされた洋風庭園で、バラ園もあり、春バラ、秋バラの際…
埼玉県さいたま市緑区にある、かつて、サギの繁殖地として国の特別天然記念物の指定を受けていた「野田のさぎ山」に築かれた4.5haの都市公園が、さぎ山記念公園。サギのモニュメントが出迎える公園には、修景池、芝生広場、キャンプ…
埼玉県戸田市、荒川を堰き止めた彩湖(荒川調節池)の東岸に整備された公園が、彩湖・道満グリーンパーク。公園面積66.7haを誇る戸田市の市営公園で、バーベキューガーデン、道満ドッグラン、道満河岸つり場、各種のスポーツ施…
埼玉県さいたま市桜区を流れる荒川の河川敷、国の特別天然記念物に指定されたサクラソウの自生地が、田島ヶ原サクラソウ自生地。荒川に架る埼玉県道79号(朝霞蕨線)の秋ヶ瀬橋近くには、サクラソウ自生地を保護するために桜草公園が整…
山梨県南巨摩郡富士川町平林にある、富士山を眺める美しい棚田が、富士川町平林の棚田。櫛形山(くしがたやま/2052.2m)の東麓、赤石温泉へと通じる山梨県道413号(平林青柳線)沿い、標高700m〜900mに位置する棚田。…
愛知県名古屋市北区、名古屋城を中心とする都市公園、名城公園の北園にあるのが、名城公園フラワープラザ。北園の東端に位置し、アトリウム、サニールーム、ハーブガーデン、立体花壇、モデルガーデン、ボーダーガーデン、プラザガーデン…
愛知県名古屋市中区・北区の名古屋城の城址公園が、名城公園。76.2haという広大な都市公園で、明治初年には名古屋鎮台、明治26年〜昭和5年は宮内省の名古屋離宮だった地で、昭和5年に名古屋離宮が廃され、名古屋市に下賜され、…
愛知県名古屋市中村区、明治18年建立の豊国神社を中心に整備された純日本風廻遊式林泉庭園が美しい名古屋市営の都市公園が、中村公園。公園に隣接する常泉寺(地名は木下屋敷)は豊臣秀吉の生誕地と称することから、中村公園内に「豊公…
愛知県名古屋市中区、名古屋を代表する繁華街・栄の南北1.8kmを貫く100m道路が、久屋大通(ひさやおおどおり)。その中央分離帯である久屋大通公園の最南端に位置する庭園が、久屋大通庭園フラリエ。公園の地下には新堀川の源流…
埼玉県秩父市、芝桜や武甲山の眺望で知られる羊山公園ですが、その北側に位置するのが見晴らしの丘。秩父市街と武甲山を眺める見晴らしの良さが名の由来ですが、武甲山の歴史を解説する武甲山資料館、棟方志功のコレクションで知られる「…
埼玉県秩父郡小鹿野町、両神山を源流とする尾ノ内沢に厳冬期に築かれるのが尾ノ内氷柱(おのうちひょうちゅう)。秩父市大滝地区の三十槌の氷柱(みそつちのつらら)の人気に触発されて、毎年1月上旬(または中旬)〜2月下旬、幅250…