姫路市立動物園
兵庫県姫路市本町、姫路公園内、世界文化遺産に登録され、国の特別史跡に指定される姫路城の三の丸広場に隣接するのが、姫路市立動物園。緑豊かな園内には、キリンやカバ、ライオンなど哺乳類30種、150点、オジロワシ、ペンギンなど…
兵庫県姫路市本町、姫路公園内、世界文化遺産に登録され、国の特別史跡に指定される姫路城の三の丸広場に隣接するのが、姫路市立動物園。緑豊かな園内には、キリンやカバ、ライオンなど哺乳類30種、150点、オジロワシ、ペンギンなど…
兵庫県姫路市山野井町、姫路城の北西、男山配水池公園の麓にある、播磨ゆかりの文学、文人たちの作品や資料を展示するミュージアムが、姫路文学館。建築家・安藤忠雄の設計による建物は、北館と南館に分かれており、姫路城の歴史と和辻哲…
兵庫県姫路市、桜山貯水ダムの周辺に広がる桜山公園にある姫路市立の総合科学館が、姫路科学館。常設展示は、「地球と郷土の自然」、「身のまわりの科学」 、「私たちの宇宙」 をテーマに、オリジナル展示装置で「実験体験」し、実物資…
兵庫県姫路市本町、姫路城の北東に平成2年4月、姫路市制100周年事業の一環として建てられたのが、日本城郭研究センター(姫路市立城郭研究室)。姫路城の「昭和の大修理」で出土した資料や建築部材の保管・整理、各地の調査事例に関…
東京都千代田区有楽町2丁目、有楽町駅から徒歩1分の中央口前広場にあるのが、南町奉行所跡。大岡忠相(おおおかただすけ)、そして南北の奉行職を唯一務めた幕末の名奉行「遠山の金さん」こと遠山景元(とおやまかげもと)が務めていた…
東京都千代田区丸の内1丁目、東京駅日本橋口から徒歩3分ほどの丸の内トラストタワーN館前にあるのが、北町奉行所跡。「遠山の金さん」(遠山左衛門尉景元)も、3年間奉行職を務めたという場所で、調査で奉行所の上水道、井戸が発掘さ…
東京都千代田区麹町6丁目、中央・総武緩行線下り(総武線新宿方面行き)の四ツ谷駅〜信濃町駅間に造られたトンネルが、旧御所トンネル。中央本線の前身となる甲武鉄道が明治時代に開削した歴史あるトンネルで、現在も現役で使われていま…
奈良県高市郡高取町佐田、奈良盆地南縁、真弓丘陵の尾根を利用して築造された古墳が、束明神古墳(つかみょうじんこふん)。古墳時代終末期の王墓などに見られる八角墳で、第40代天武天皇の皇太子の草壁皇子(くさかべのみこ)の陵墓と…
奈良県桜井市粟原(おおばら)にあるムネサカ古墳群の1基で、奈良県の史跡に指定されるのが、ムネサカ古墳(1号墳)。尾根の先端部に築造された直径45m、高さ8mという大型の円墳で、墳丘は2段築成。埋葬施設は両袖式の横穴式石室…
宮城県白石市郡山穴ノ前、JR東北本線白石駅の北東2km、斎川に臨む崖に築かれているのが、郡山横穴古墳群(こおりやまよこあなこふんぐん)。現在60数基が確認されており、白石地方最大の横穴群となっています。白石市の東北、郡山…
香川県高松市庵治町、平成16年公開の映画『世界の中心で、愛をさけぶ』(監督:行定勲/主題歌:平井堅『瞳をとじて』)のロケセット「雨平写真館」を復元した観光案内施設で、庵治漁港の庵治文化館をリニューアルしたのが、純愛の聖地…
香川県高松市庵治町、地元庵治町で「権現さん」(王子権現)と呼ばれる神社で、桜八幡神社の境外摂社が、皇子神社。江戸時代の庵治は瀬戸内海舟運の拠点でもあり、元和6年(1620年)、海上安全の守護として再興された社です。現在の…
香川県高松市庵治町、古くは櫻之宮と称し、木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと=大山津見神の娘)を祀っていましたが、承和7年(840年)に武神である八幡神(八幡大菩薩)を合祀したという庵治の氏神。映画『世界の中心で、愛…
香川県高松市庵治町(あじちょう)、対岸に屋島を望む庵治漁港。漁港としては大正3年に船の係留が始まり、昭和27年に漁港の指定を受けています。その風光明媚さもあって王の下沖防波堤は、映画『世界の中心で、愛をさけぶ』(監督:行…
香川県善通寺市善通寺町にある古墳が、野田院古墳。王墓山古墳(おうはかやまこふん)、宮が尾古墳などとともに有岡古墳群として国の史跡に指定。古墳の町ともいわれる香川県善通寺市には400基を超える古墳が残されていますが、野田院…
奈良県高市郡明日香村の真弓丘陵にある古墳が、マルコ山古墳。全国的にも珍しい六角形の古墳(六角墳)で、築造は7世紀末~8世紀初めの古墳時代終末期だと推測されています。当初は円墳だと目されていましたが、近年では皇族を葬った六…
兵庫県姫路市安富町塩野にあるその名の通り六角形の古墳が、塩野六角古墳(しおのろっかくこふん)。標高155.5mの山腹に単独で立地し、一辺の長さが3.8m〜4.4mという六角形の古墳です。無袖の横穴式石室も現存。兵庫県の史…
大阪府東大阪市にある43.4haという広大な大阪府営の都市公園が、枚岡公園(ひらおかこうえん)。生駒山系の額田山、枚岡山の2つの尾根があり、枚岡山の枚岡神社の神津嶽本宮の鎮座する神津嶽への途中にあるのが、枚岡山展望台。晴…