龍門司坂
鹿児島県姶良市加治木にある「歴史の道百選」に選定された坂道(薩摩街道)が龍門司坂( たつもんじざか)。NHKの大河ドラマ『翔ぶが如く』(平成2年)、『篤姫』(平成20年)、『西郷どん』(平成30年)のロケ地にも…
鹿児島県姶良市加治木にある「歴史の道百選」に選定された坂道(薩摩街道)が龍門司坂( たつもんじざか)。NHKの大河ドラマ『翔ぶが如く』(平成2年)、『篤姫』(平成20年)、『西郷どん』(平成30年)のロケ地にも…
鹿児島県鹿児島市城山町、島津氏の居城、鹿児島城(鶴丸城)の正門が御楼門。居館(現在の鹿児島県歴史・美術センター黎明館が建つ場所)の正面中央に御楼門がありましたが、明治6年の火災で焼失。令和2年3月に復元されています。御楼…
鹿児島県鹿児島市吉野町にある幕末の慶応3年(1867年)築の洋館が異人館(旧鹿児島紡績所技師館)。日本初の洋式紡績工場である鹿児島紡績所の技術指導にあたったイギリス人技師の宿舎で、国の重要文化財、世界文化遺産「明治日本の…
青森県平川市、136haの広大な自然公園が白岩森林公園。雪と見間違うほどの純白な凝灰岩の露岩があり、「平川市のグランドキャニオン」ともいわれています。白岩森林公園キャンプ場が整備され、グリーンシーズンにはキャンプも可能。
京都府京都市中京区堂之前町、頂法寺(六角堂)境内にあるのがいけばな発祥の地を示すモニュメント。戦国時代に頂法寺(六角堂)の僧・池坊専応(いけのぼうせんおう)が創案したと伝えられるのが、いけばな。頂法寺の本坊にあたるのが池…
京都府京都市中京区堂之前町、頂法寺(六角堂)の本堂前にある京都の中央にあることを示す不思議な石が、へそ石。延暦13年(794年)、 桓武天皇の平安遷都の折、碁盤の目に道路を敷く際に、邪魔になった石だとの伝承があ…
青森県北津軽郡鶴田町(つるたまち)にある農林水産省のため池百選に選定の津軽富士見湖(廻堰大溜池)の入江に、平成6年7月8日に完成した橋が鶴の舞橋(つるのまいはし)。全長300m、3連太鼓橋(3連アーチ橋)としては日本一長…
青森県北津軽郡鶴田町にある青森県内最大の貯水湖が津軽富士見湖。万治3年(1660年)、弘前藩4代藩主・津軽信政が西津軽の新田開発のために堤防を築き、用水池にしたもので、廻堰大溜池(まわりぜきおおためいけ)が本来の名称。農…
愛知県半田市を流れる知多半島最大の河川、十ヶ川(じゅっかがわ)の河口部分に開削された運河が半田運河。江戸時代に半田は酒や酢の醸造で繁栄しましたが、江戸に輸出する半田湊が十ヶ川からの土砂の堆積のため、元禄年間(1688年〜…
吉永小百合が旅するテレビCMで注目のJR東日本「大人の休日倶楽部」。令和3年4月〜9月に行なわれる東北DCに合わせて放送される青森県「五能線篇」で登場の五能線は、秋田県能代市の東能代駅と青森県田舎館村の川部駅を結ぶ、ロー…
福岡県みやま市瀬高町、最澄(伝教大師)開山と伝わる古刹、清水寺(きよみずでら)の境内にあるのが乳父観音(ちちぶかんのん)。嘉祥元年(848年)、唐より帰朝した円仁(慈覚大師)が、子供たちが健やかに育つようにと願いを込めて…
吉永小百合が旅するテレビCMで注目のJR東日本「大人の休日倶楽部」。令和3年4月〜9月に行なわれる東北DCに合わせて放送される宮城県「塩竈篇」で登場の寿司屋は、有田焼の皿にのせられて出てくるこだわりの寿司で知られる「塩竃…
福岡県みやま市瀬高町にある古刹、清水寺(きよみずでら)。大同元年(806年)、唐から帰朝した最澄(伝教大師)が千手観音像を自刻して創建したと伝わる天台宗の寺です。本坊庭園は、室町時代に雪舟(せっしゅう)作庭と伝わる名園で…
吉永小百合が旅するテレビCMで注目のJR東日本「大人の休日倶楽部」。令和3年4月〜9月に行なわれる(東北デスティネーションキャンペーン)に合わせて放送される秋田県「九十九島篇」で登場の九十九島(くじゅうくしま)は、にかほ…
山口県周南市にある、「おっぱい観音」と通称され、安産祈願などの信仰があるのが、川崎観音。安産や母乳が良く出るようにと、手作りの「おっぱい絵馬」(乳絵馬)を奉納するのが習わし。源平合戦で活躍した平景清ゆかりの観音堂で、秘仏…
吉永小百合が旅するテレビCMで注目のJR東日本「大人の休日倶楽部」。令和3年春に放送の岩手県「正法寺篇」で登場の正法寺は、岩手県奥州市にある曹洞宗の古刹。日本最大級の茅葺き屋根の法堂(はっとう=禅寺の本堂)が実に見事で、…
富山市内に残る地元で「市電」と呼ばれる路面電車(富山地方鉄道)と富山港線が乗り放題で、鱒寿司、甘味との引換券が3枚付いたユニークなきっぷが「ぐるっとグルメぐりクーポン」。沿線7軒の鱒寿司店、10ヶ所の甘味処から2ヶ所、ま…
東海道の薩埵峠(さったとうげ/静岡市清水区)、鎌倉街道・甲斐御坂越の御坂峠(みさかとうげ/山梨県富士五湖町・笛吹市)、そして箱根越えの古道・乙女峠(おとめとうげ/静岡県御殿場市・神奈川県箱根町)という3ヶ所の古道・旧街道…