10月29日は、凌雲閣(浅草十二階)竣工の日、ホームビデオ記念日、おしぼりの日、早慶明野球連盟結成の日、アメリカ大リーグ選抜チーム来日の日、井伊直弼が彦根城に生誕した日(旧暦)、日本初のオートレース開催の日、ウォール街大暴落(ブラックチューズデー)、宮崎自動車道全通、酒田大火の日です。
凌雲閣(浅草十二階)竣工
東京市浅草に明治23年10月29日竣工、11月11日開業の凌雲閣(建物の高さ52m)。通称「浅草十二階」と呼ばれました。明治21年には大阪市に高さ31mの眺望閣が完成。明治22年に同じ大阪市北区に高さ39mの凌雲閣が続き、「キタの九階、ミナミの五階」と呼ばれており、明治の高層建築ラッシュの時代でした。ちなみにパリのエッフェル塔(324m)は、1889 年(明治22年)のパリ万国博覧会で完成。
ホームビデオ記念日
昭和44年10月29日、ソニー、松下電器、日本ビクターが世界初の家庭用VTRの規格「U規格」を発表。
おしぼりの日
10(テン=手・10本の指)と29(ふく)という語呂合わせで、全国おしぼり協同組合連合会が制定。
早慶明野球連盟結成
大正3年10月29日、早稲田、慶応、明治の3大学は野球連盟を結成。
早稲田大学は明治44年12月に発した慶応大学への絶縁状を取り消し、明治大学は早慶戦の復活に尽力することを誓いましたが、早慶戦の復活は大正14年のことです。
しかしこの3大学による早慶明野球連盟は後に東京六大学野球へと発展します。
ちなみに大正3年6月7日〜10月9日には明治大学野球部が初渡米。
戦績は26勝28敗2分でした。
アメリカ大リーグ選抜チーム来日
昭和6年10月29日、読売新聞社の招待で米大リーグ選抜チームが来日。
ルー・ゲーリッグらの活躍でアメリカが16戦全勝でした。
井伊直弼、彦根城に生誕
幕末の大老で、日米修好通商条約に調印し、桜田門外の変で暗殺される井伊直弼(いいなおすけ)は文化12年10月29日(1815年11月29日)、彦根城の二の丸御殿で生誕。
二の丸御殿は、往時の5分の1に規模は縮小されていますが、楽々園として現存しています。
日本初のオートレース開催
昭和25年10月29日、船橋競馬場内の専用ダートコースにて船橋オート初開催。
現在は千葉県と船橋市、川口市、伊勢崎市、浜松市、山陽小野田市、飯塚市の1県・6市が主催しています。
宮崎自動車道全通
昭和56年10月29日、宮崎自動車道都城IC〜宮崎ICが開通し、全通となりました。
酒田大火
昭和51年10月29日、山形県酒田市の中心街で22.5haを焼き尽くす酒田大火が発生。
ウォール街大暴落(ブラックチューズデー)
昭和4年10月29日、アメリカのウォール街で株価大暴落。
10月24日(木)のブラックサーズデーに始まる暴落は、10月28日のブラックマンデー、そして10月29日のブラックチューズデーという壊滅的な下落に繋がり、株価大暴落は1ヶ月間にわたって継続、世界恐慌のきっかけを生み出しました。
10月29日生まれの有名人は?
俳優・浜畑賢吉、映画監督の小栗康平、俳優・小倉一郎、女優・志穂美悦子、映画監督の周防正行、歌舞伎の9代目中村福助、小説家・谷村志穂、俳優・高嶋政宏、音楽プロデューサー・つんく♂、小説家・金城一紀。お笑い芸人・山下しげのり(ジャリズム)、ライブドア元社長・堀江貴文、お笑い芸人の菅広文(ロザン)、タレントの河西りえ、タレントの長谷川純など多士済々。
10月29日生まれの誕生花は?
西洋林檎(せいようりんご)、月下美人、風船唐綿(ふうせんとうわた)
明日は何の日? 昨日は何の日?
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag