11月14日【今日は何の日?】

しらせ

11月14日は、ネリー・ブライが『八十日間世界一周』に出発した日、武者小路実篤「新しき村」建設、濱口雄幸首相が東京駅で銃撃された日、関門橋開通、青函トンネル北海道側で起工式の日、宇都宮タワーオープンの日、いい石の日、大分県民の日、埼玉県民の日、パチンコの日、いい樹脂の日、ウーマンリブの日などなど。

ネリー・ブライ『八十日間世界一周』に出発

アメリカのジャーナリスト、ネリー・ブライ(Nellie Bly/本名エリザベス・ジェーン・コクラン)は、ジュール・ヴェルヌの『八十日間世界一周』をモデルとして実際にリポーターを世界一周させるという企画で、1889年11月14日にニューヨークを出発。
72日6時間11分14秒で世界一周を実現しました。
途中、日本にも立ち寄り「the land of love-beauty-poetry-cleanliness(愛と美と詩と清潔の国)」と記しています。
とくに日本の人力車の清潔ぶりには驚いたようです。

旅行後は一躍有名にない、ルーレットを回してブライの旅程に沿ってコマを進めるボードゲーム「ネリー・ブライと世界一周」も人気を博しました。

武者小路実篤「新しき村」建設

武者小路実篤は、理想郷を目指して大正7年11月14日、宮崎県児湯郡木城町に「新しき村」を開設。
11月14日は彫刻家・ロダンの誕生日でもあるのです。
昭和14年に埼玉県入間郡毛呂山町に移転。一般財団法人新しき村が運営し、村内には「新しき村美術館」もオープンしています。
売店では農薬不使用のミルキークイーンや野菜を販売。

濱口雄幸首相東京駅で銃撃される

昭和5年11月14日、その風貌から「ライオン宰相」と呼ばれた濱口雄幸首相(第27代総理大臣)は、午前9時発の神戸行き特急「燕」に乗車するため東京駅を訪れた際にホームで愛国社社員の佐郷屋留雄に至近距離から銃撃されました。
一命を取り留めたものの傷口に細菌が入り翌年死去。
襲撃現場にあたる第4ホームは現在の10番線ホーム(東海道本線)。
ホームには目印がなく、ホーム直下の新幹線中央乗換口付近に、事件の概要を記したプレートと床面に埋め込まれたマークがあります。

東京駅・浜口首相遭難現場

東京駅・浜口首相遭難現場

東京都千代田区丸の内1丁目、東京駅9番線・10番線直下の新幹線中央乗換口近くにあるのが、浜口首相遭難現場のマーク(丸の中に六角形の印)。浜口雄幸(はまぐちおさち・濱口雄幸)首相は、昭和5年11月14日、東京駅の第4ホーム(当時)を移動中に銃

関門橋開通

昭和48年11月14日、関門海峡を跨ぐ関門自動車道の道路橋でアジアハイウェイ1号線の一部ともなる関門橋が開通しました。
ちなみに橋のかかる関門海峡(早鞆ノ瀬戸)は、日本三大潮流のひとつです。

関門橋

関門橋

福岡県北九州市門司区と山口県下関市の間、関門海峡にかかる道路橋が、関門橋(かんもんきょう)。本州と九州を結ぶ吊り橋は、全長1068m、桁下の高さは61mで、昭和48年11月14日に開通。現在も関門海峡にかかる唯一の橋で、関門自動車道が通って

関門橋

関門橋

関門海峡(早鞆ノ瀬戸)をまたぎ、山口県下関市と福岡県北九州市門司区を結ぶ、全長1068m、幅26m・6車線の吊り橋が、関門橋。下関IC〜門司IC間の高速道路・関門自動車道の一部となっています。関門海峡を横断する陸上交通機関では唯一地上にあり

青函トンネル北海道側で起工式

昭和46年11月14日、青函トンネルの北海道側で起工式が行なわれました。昭和53年10月4日に北海道側の陸上部(白符工区、三岳工区)がすべて貫通し、昭和60年3月10日に本坑が全貫通しました。

宇都宮タワーがオープン

昭和55年11月14日、宇都宮市の八幡山緑地内に東京タワーにそっくりな電波塔「宇都宮タワー」がオープンしました。

宇都宮タワー

宇都宮タワー

栃木県宇都宮市の八幡山公園にある昭和55年完成の電波塔(展望塔)が宇都宮タワー。タワーの高さは89mですが、標高158mに位置しているので灯頂部は247mになる計算に。展望室は地上30mの位置にあるので標高188mということに。元日は初日の

南極観測船「しらせ」(3代目)が初航海

しらせ
船橋港に係留される「しらせ」

昭和58年11月14日、海上自衛隊が保有する南極観測船「しらせ」(3代目)が晴海ふ頭から第25次南極観測隊員を乗せて初航海に出港。
「しらせ」は「宗谷」「ふじ」に続く3代目の南極観測船。
平成20年7月30日に退役。

南極地域観測統合推進本部は南極観測船「しらせ」の展示保存を断念し解体すると発表しましたが、気象情報会社「ウェザーニューズ」が購入、地球環境の発信基地「SHIRASE 5002」として船橋市で公開。

太陽にほえろ!』放送終了

昭和61年11月14日、日本テレビ系列で『太陽にほえろ!』が放送終了。
昭和47年7月21日に第1回が放送され、最終回まで全718話が放送されています。

いい石の日

1114(いいいし)の語呂合わせで、山梨県石材加工業協同組合が制定。

埼玉県民の日

明治4年11月14日、廃藩置県によって忍県・岩槻県・浦和県の3県が合併して埼玉県が誕生しました。
現在の埼玉県東部にあたります。
埼玉県の県庁所在地は埼玉郡岩槻町(現さいたま市岩槻区)に置かれました。
入間県が併合し現在の埼玉県の県域となるのは明治9年のことです。

大分県民の日

明治4年11月14日、廃藩置県によって杵築県、日出県、府内県、臼杵県、日田県、森県、岡県、佐伯県の8県が併合して大分県が誕生しました。

パチンコの日

昭和41年11月14日、全国遊技業協同組合連合会(現・全日本遊技事業協同組合連合会)がが通産省から正式に認可を受けました。

いい樹脂の日

1114(いいじゅし)の語呂合わせで、中部日本プラスチック製品工業協会が制定。

ウーマンリブの日

昭和45年(1970年)11月14日、東京・渋谷で女性解放運動を高めるための第一回ウーマンリブ大会が開催。
「開放のための討論会」で「性差別への告発」 が行なわれました。
直前の10月の国際反戦デーには女性だけのデモも行なわれました。
1970年代は女性解放運動の盛んな時代となりました。

World Diabetes Day(世界糖尿病デー)

インスリンを発見したカナダのフレデリック・バンティング医師(Frederick Grant Banting/1923年度のノーベル生理学・医学賞)の誕生日。
糖尿病の全世界的脅威を認知するための国際デー(国連の記念日)になっています。

アンチエイジングの日

1114(いいとし)の語呂合わせで、NPO法人アンチエイジングネットワークが制定。

盛人(せいじん)の日

1114(いいとし)の語呂合わせで、日本ベテランズ倶楽部が制定。

亀井勝一郎忌

文芸評論家、日本藝術院会員の亀井勝一郎は、昭和41年11月14日没。故郷の函館市元町に生誕地の碑が立っています。
墓所は多摩霊園です。

11月14日生まれの有名人は?

俳優・阿藤快、チャールズ皇太子、コメディアン・すわ親治、競輪・中野浩一、女優・あめくみちこ、お笑い芸人・パックン、女優・大沢さやかほか。

11月14日生まれの誕生花は?

松、アルストレメリア、サフラン

明日は何の日? 昨日は何の日?

ヤンバルクイナ

11月13日【今日は何の日?】

11月13日は、沖縄で新発見の鳥、ヤンバルクイナと命名の日、北陸自動車道が全線開通m茨城県民の日、うるしの日、いいひざの日、踊念仏の開祖ともいわれる空也の忌日、津軽鉄道全線開業の日、幌内太駅(三笠駅)開業、南町田グランベリーパーク「まちびら

上越新幹線

11月15日【今日は何の日?】

11月15日は、坂本龍馬暗殺の日(近江屋事件)、関門鉄道トンネル旅客列車運行開始、伊豆大島三原山噴火、上越新幹線開業(大宮〜新潟)、都営浅草線全線開通、七五三、こんぶの日、きものの日、かまぼこの日、犬吠埼灯台初点灯、のど飴の日、生コンクリー

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ