12月6日【今日は何の日?】

水戸黄門の名で知られる徳川光圀は、元禄13年12月6日(1701年1月14日)没で、今日が黄門忌。トーマス・エジソンが初めて録音に成功したのが1877年の今日で、音の日になっています。山田耕筰が、初の日本人の作曲による交響曲『勝鬨と平和』を帝国劇場で発表したのが大正3年の今日で、シンフォニー記念日。

黄門忌

時代劇『水戸黄門』で知られる常陸水戸藩の第2代藩主・徳川光圀は、食道癌で元禄13年12月6日(1701年1月14日)没。諸国漫遊がイメージがありますが、実際には箱根から西へは足を伸ばしたことがありません。
墓所は常陸太田市瑞竜町の瑞龍山(日本最大の儒式墓所で水戸徳川家累代の墓所/非公開)で、母の菩提寺である常陸太田市新宿町の久昌寺の義公廟(昭和16年建立)があります。
また水戸市常磐町鎮座の常磐神社は徳川光圀が祭神です。

常磐神社

2017年12月3日

藤原京に遷都

持統天皇8年(694年)12月6日、飛鳥浄御原宮から藤原京に遷都されました。
現在の奈良県橿原市に築かれた古代日本の首都ですが、都城制を敷いた初めての都となっています。

藤原宮跡

藤原宮跡

2018年4月13日
飛鳥浄御原宮

飛鳥浄御原宮

2018年3月8日

海田大橋開通

平成2年12月6日、広島港東部に架る臨港道路出島海田線の海上橋、海田大橋(かいたおおはし)が開通。

海田大橋

海田大橋

2020年1月26日

姉の日

漫画家で姉妹型研究家の畑田国男が提唱する「姉の日」。祝日の聖ニコラウスにまつわる三姉妹伝説と「妹の日」(9月6日)の3ヶ月後ということから。

音の日

1877年12月6日、トーマス・エジソン(Thomas Alva Edison)が自ら発明した「フォノグラフ」(Phonograph=錫箔蓄音機)で音を録音・再生することに成功、それを記念して日本オーディオ協会が制定。「フォノグラフ」は回転できるハンドルの付いた長さ30cmの鉄製の軸に、直径8cmの真鍮の円筒が取り付けられ、その円筒に錫箔を巻き付けたもの。最初の録音は、「Hello、Hello、…、Mary had a little lamb…」(メリーさんの羊)でした。

シンフォニー記念日

大正3年12月6日、山田耕筰(やまだこうさく)が、初の日本人の作曲による交響曲『勝鬨と平和』を帝国劇場における、東京フィルハーモニー会第14回演奏会において発表。
名前の由来は、初演直前に第一次世界大戦が勃発したためとか。

ラジオアイソトープの日

ラジオアイソトープの製造にも使われるサイクロトロン(核粒子加速装置/1937年4月に小型を完成)を開発した仁科芳雄博士は岡山県浅口郡里庄町浜中で、明治23年12月6日生まれ。

聖ニコラウスの祝日

ローマ帝国リュキア属州のパタラの町に生まれ、リュキアのミラで大主教を務めたニコラオス(Saint Nicholas)は、345年または352年12月6日没。聖人として崇敬されています。

12月6日生まれの有名人は?

俳優・宍戸錠、アナウンサー・露木茂、タレント・車だん吉、女優・星由里子、作曲家・久石譲、航空評論家・青木謙知、落語家・林家たい平、俳優・若松俊秀、歌舞伎の11代目市川海老蔵、お笑い芸人(藤崎マーケット)・藤原時、タレント・保田圭、タレント・宇佐美友紀ほか。

12月6日生まれの誕生花は?

カトレア、ピラカンサ、雪の下

明日は何の日? 昨日は何の日?

12月7日【今日は何の日?】

2015年11月26日

12月5日【今日は何の日?】

2015年11月26日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ