高山市朝日町を走る国道361号に国道に覆い被さるように咲く樹齢100年、樹高10m、エドヒガン系のしだれ桜。「万石薬師堂のしだれ桜」と呼ばれる通り、桜の脇には円空仏が安置される薬師堂があります。朝日町には数多くの桜の名木がありますが、薬師堂のしだれ桜は、「飛騨・美濃さくら三十三選」に選定。
国道361号に国道に覆い被さるように咲く

花の見頃は4月中旬~4月下旬。
 東へ300mほど走ったところには「道の駅ひだ朝日村」があります。
| 薬師堂のしだれ桜 | |
| 名称 | 薬師堂のしだれ桜/やくしどうのしだれざくら | 
| 所在地 | 岐阜県高山市朝日町万石 | 
| 関連HP | 飛騨・高山観光コンベンション協会公式ホームページ | 
| ドライブで | 高山清見道路高山西ICから約27km | 
| 駐車場 | 5台(薬師堂境内)、10台(緑と木のふれあい休憩所/薬師堂向かい) | 
| 問い合わせ | 飛騨あさひ観光協会 TEL:0577-55-3777 | 
| 掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 | |













 
  
  
  
  
  
  
  
 








