世界唯一の「パトカー型」足こぎボートは、東山ボートハウスに!

東山ボートハウス

愛知県名古屋市千種区、東山動植物園の上池(源蔵池)にあるのが、東山ボートハウス。このボートハウスには定番のスワン型ボートもありますが、「たぶん世界で唯一」(東山ボートハウス)というのが、パトカー型の足こぎボート、そして消防車型、救急車型も。乗船にはネット予約も可能なので子連れでぜひチャレンジを。

実は重機の「ユンボ」型もあって働く車勢揃い!

東山ボートハウス
赤色灯も稼働するパトカー型

かたちだけパトカー型、消防車型と思いきや、乗ってびっくりの仕掛けが。
実は愛知の誇るデンソーが生んだ、QRコードをスマホで読み込むと、な、なんと、警告灯(パトランプ)が回ったり、サイレンが鳴ったりするのです。

「世界に東山ボートハウスだけ!(多分)パトランプが光り、サイレンが鳴らせるパトカーボート」(東山ボートハウス)とPRしていますが、まだまだあまり知られていない異色のボート。

救急車型は「Blue EIGHT」(ブルーエイト)と呼ばれる名古屋市消防局の新型救急車(119番通報が集中する昼間の時間帯に活動する救急車)がモデルに(救急車「Blue EIGHT」をモチーフにした特別仕様のペダルボート)。

お仕事なりきりボートということで、少しマニアックな働く車「ユンボ」型もあり、子どもたちならあれにも、これにも乗船したいで、かなり出費の覚悟も必要です。

東山ボートハウス
こちらは消防車型です
世界唯一の「パトカー型」足こぎボートは、東山ボートハウスに!
名称東山ボートハウス/ひがしやまぼーとはうす
所在地愛知県名古屋市千種区田代町瓶杁1-8
関連HP東山ボートハウス公式ホームページ
電車・バスで地下鉄東山公園駅から徒歩10分
ドライブで名古屋都市高速四谷ランプから約2km
駐車場東山動植物園駐車場(1600台/有料)
問い合わせ東山ボートハウス TEL:052-781-0584
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
東山動植物園

東山動植物園

愛知県名古屋市千種区、昭和12年開園の歴史ある動物園が東山動植物園。東山動物園と通称され、日本で最初にコアラを公開した動物園として有名ですが植物園も併設し、尾張丘陵(東山丘陵)の自然を活かした動植物園で、東山スカイタワー(東山公園展望塔)は

東山動植物園・シャバーニ

東山動植物園のイケメンゴリラ「シャバーニ」に会いに行こう!

愛知県名古屋市千種区の東山動植物園には、飼育する動物の種類数は日本一を誇っていますが、とくに人気なのが北園のニシローランドゴリラ。写真集やイメージDVD、絵本など続々とグッズなど過去に100種類が販売されているのがイケメンゴリラ「シャバーニ

よく読まれている記事

こちらもどうぞ