日本最高所の湖を答えられる人は多くはありません。地理学的にも湖と池、沼の違いを厳密に区分することは困難なので、ここでは湖面の面積1キロ平方以上のものを湖とし、標高別にランキングしてみました。栄(は)えある1位に輝いたのは、栃木県日光市の中禅寺湖。火山性の堰止め湖で、湖水は有名な華厳の滝となって落ちています。
1位 中禅寺湖|栃木県
湖面標高:1269m
周囲:25km
所在市町村:栃木県日光市
成因:2万年前に男体山の噴火でできた火山性の堰止め湖
備考:日光国立公園
2位 榛名湖|群馬県
湖面標高:1084m
周囲:4.8km
所在市町村:群馬県高崎市、東吾妻町
成因:榛名火山のカルデラ湖
備考:榛名富士は中央火口丘
3位 山中湖|山梨県(富士五湖)
湖面標高:980.5m
周囲:13.87km
所在市町村:山梨県山中湖村
成因:富士山の溶岩流による火山性の堰止め湖
備考:富士五湖では最大の湖
富士箱根伊豆国立公園、世界文化遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産
4位 西湖|山梨県(富士五湖)
湖面標高:900m
周囲:9.85km
所在市町村:山梨県富士河口湖町
成因:富士山の溶岩流による堰止め湖
備考:富士箱根伊豆国立公園、世界文化遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産
4位 本栖湖|山梨県(富士五湖)
湖面標高:900m
周囲:11.6km
所在市町村:山梨県富士河口湖町、身延町
成因:富士山の溶岩流による堰止め湖
備考:富士箱根伊豆国立公園、世界文化遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産
精進湖も同じ標高ですが、湖面積が1キロ平方に満たないため除外
5位 河口湖|山梨県(富士五湖)
湖面標高:833m
周囲:19.08m
所在市町村:山梨県富士河口湖町
成因:富士山の溶岩流による堰止め湖
備考:富士箱根伊豆国立公園、世界文化遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産
6位 桧原湖|福島県(磐梯高原)
湖面標高:822m
周囲:37km
所在市町村:福島県北塩原村
成因:明治21年の磐梯山の噴火・山体崩壊で誕生した堰止め湖
備考:磐梯朝日国立公園
近くには有名な五色沼があります
6位 青木湖|長野県(仁科三湖)
湖面標高:822m
周囲:6.65km
所在市町村:長野県大町市
成因:断層地帯に土砂崩れで佐野坂丘陵が生じてできた堰止め湖
備考:流入河川がない湖
7位 然別湖|北海道
湖面標高:810m
周囲:13.8km
所在市町村:北海道鹿追町、上士幌町
成因:然別火山群の溶岩ドーム誕生による堰止め湖
備考:大雪山国立公園
8位 小野川湖|福島県(磐梯高原)
湖面標高:797m
周囲:11.9km
所在市町村:福島県北塩原村
成因:明治21年の磐梯山の噴火・山体崩壊で誕生した堰止め湖
備考:磐梯朝日国立公園
9位 木崎湖|長野県(仁科三湖)
湖面標高:764m
周囲:6.5km
所在市町村:長野県大町市
成因:扇状地の拡大による堰止め湖
備考:固有種のキザキマス棲息
10位 諏訪湖|長野県
湖面標高:759m
周囲:15.9km
所在市町村:長野県岡谷市、諏訪市、下諏訪町
成因:断層湖
備考:糸魚川・静岡構造線と中央構造線が交差する場所
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag