日本の湖 深さランキングTOP10

日本の湖 深さランキングTOP10

意外に知られていませんが、日本は深い湖がたくさんある、「深い湖大国」、どうして深い湖が多いかといえば、理由は簡単、火山国だから。日本の湖で、深さランキングTOP10のなかで、8湖がなんとカルデラ湖(火山の爆発による陥没で生じた湖)、残りの2湖も火山の噴火により谷川が堰き止められた堰止湖なのです。

1位 田沢湖|秋田県

最大水深:423.4m
平均水深:280.0m
所在市町村:秋田県仙北市
成因:田沢湖カルデラのカルデラ(諸説あります)
備考:淡水湖、田沢湖抱返り県立自然公園、「日本のバイカル湖」とも。
湖面標高は249mなので、最深部の湖底は海面下174.4mということに

田沢湖

田沢湖

秋田県仙北市にある巨大なカルデラ湖が田沢湖。最大深度は423.4mで日本でもっとも深い湖で(2位支笏湖、3位十和田湖)、世界最深の湖に例えて「日本のバイカル湖」とも呼ばれています。深く水を湛えているため、冬季も結氷することがありません。湖の

2位 支笏湖|北海道

最大水深:360.1m
平均水深:265.4m
所在市町村:北海道千歳市
成因:カルデラ湖(支笏カルデラ)
備考:淡水湖、支笏洞爺国立公園、日本最北の不凍湖、環境省の湖沼水質調査では何度も日本一に認定(湖畔に温泉街がある湖沼では水質ナンバーワン)

支笏湖

支笏湖

北海道千歳市にある巨大なカルデラ湖が支笏湖(しこつこ)。3万年前の激しい火山活動で、火山体が陥没して誕生したカルデラ湖。最大水深360mで、秋田県の田沢湖に次いで日本で2番目の深さを誇っています。周囲には手つかずの自然も残り、支笏洞爺国立公

3位 十和田湖|青森県・秋田県

最大水深:326.8m
平均水深:71.0m
所在市町村:青森県十和田市、秋田県小坂町
成因:カルデラ湖(十和田カルデラ)
備考:淡水湖、十和田八幡平国立公園
十和田湖の最深部、御倉半島と中山半島の間にある中湖(なかのうみ)は、6300年前に爆発した五色岩火山の中心火口(カルデラ内のカルデラ)

十和田湖

十和田湖

青森県十和田市と秋田県鹿角郡小坂町にまたがる湖が十和田湖。十和田カルデラのカルデラ湖で、水の流出口・子ノ口(ねのくち)から流れ出すのが有名な奥入瀬渓流です。観光の拠点は十和田神社の鎮座する休屋地区とその周辺。カルデラを囲む外輪山には、発荷峠

4位 池田湖|鹿児島県

最大水深:233m
平均水深:125.5m
所在市町村:鹿児島県指宿市
成因:カルデラ湖(池田カルデラ)
備考:淡水湖、霧島錦江湾国立公園
湖面の標高66mなので最深部は海面下167mということに

池田湖

約5700年前の噴火によって地面が陥没して誕生した九州最大のカルデラ湖が池田湖。湖の水深は233m、周囲は15kmで、海底には世界的に珍しい海底火山丘があります。開聞岳を眺める展望地は湖の北西の岸、池田湖パラダイスあたり。カーナビには池田湖

5位 摩周湖|北海道

最大水深:211.5m
平均水深:137.5m
所在市町村:北海道弟子屈町、清里町
成因:カルデラ湖(摩周カルデラ=屈斜路カルデラ内の二重カルデラ)
備考:淡水湖、透明度は日本一、阿寒国立公園、北海道遺産

摩周湖

摩周湖

北海道川上郡弟子屈町(てしかがちょう)、清里町にある摩周カルデラのカルデラ湖が摩周湖。『霧の摩周湖』(昭和41年、作詞:水島哲、作曲:平尾昌晃、歌:布施明)のヒットにもあるように、霧に包まれることが多いので、「晴れた摩周湖を見ると晩婚」など

6位 洞爺湖|北海道

最大水深:180.0m
平均水深:117.0m
所在市町村:北海道洞爺湖町、壮瞥町
成因:カルデラ湖(洞爺カルデラ)
備考:淡水湖、支笏洞爺国立公園、洞爺湖有珠山ジオパーク(世界ジオパーク)

洞爺湖

洞爺湖

北海道虻田郡洞爺湖町(とうやこちょう)と有珠郡壮瞥町(そうべつちょう)にまたがる巨大な湖が洞爺湖。湖水面積70.72平方キロで、国内第9位の大きさを誇っています。11年前の巨大噴火で誕生した東西11km、南北9kmの洞爺カルデラのカルデラ湖

7位 中禅寺湖|栃木県

最大水深:163m
平均水深:94.6m
所在市町村:栃木県日光市
成因:堰止湖(男体山の噴火)
備考:淡水湖、日光国立公園、日本最高所の湖(湖面標高1269m)

中禅寺湖

中禅寺湖

日光国立公園に数多くある堰き止め湖の中で一番大きいのが中禅寺湖(ちゅうぜんじこ)。標高1269m、周囲21km、南北1.8km、東西6.5kmの大きさ。最深部は163mで、男体山が約2万年前に噴火した際にできたものと推定されています。人造湖

8位 倶多楽湖|北海道

最大水深:148m
平均水深:104.9m
所在市町村:北海道白老町
成因:カルデラ湖(クッタラ火山群)
備考:淡水湖、支笏洞爺国立公園、気象庁指定の活火山「倶多楽」の一部

倶多楽湖

倶多楽湖

北海道白老町、登別温泉街の東に位置する、神秘的な湖が倶多楽湖(くったらこ)。周囲8kmのほぼ円形で、屈斜路湖や摩周湖ほどの規模はありませんが、倶多楽湖もカルデラ湖。湖の周囲は豊かな自然が保たれ、ミズナラやナナカマドが生育する登別原生林です。

9位 本栖湖|山梨県

最大水深:121.6m
平均水深:67.3m
所在市町村:山梨県富士河口湖町、身延町
成因:堰止湖(富士山の噴火)
備考:淡水湖、富士五湖、富士箱根伊豆国立公園、世界文化遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産

本栖湖

本栖湖

山梨県南都留郡富士河口湖町・南巨摩郡身延町にまたがる、周囲12.6km、面積5.05平方キロメートルと、富士五湖では3番目に大きな湖が本栖湖(もとすこ)。最大深度は138mと、ほかの湖とはケタ違いに深く、また貯水量も豊富。五湖ではもっとも開

10位 屈斜路湖|北海道

最大水深:117.0m
平均水深:28.4m
所在市町村:北海道弟子屈町
成因:カルデラ湖(屈斜路カルデラ)
備考:淡水湖、日本最大のカルデラ湖、阿寒国立公園、厳冬期は結氷して日本最大の御神渡り(おみわたり)が出現

屈斜路湖

屈斜路湖

北海道東部、弟子屈町(てしかがちょう)にある屈斜路カルデラのカルデラ湖が屈斜路湖(くっしゃろこ)。湖面面積79.54平方キロで、日本第6位という巨大な湖です。もちろんカルデラ湖としては日本最大。全面結氷する淡水湖としても日本最大で、厳冬期に

日本の湖 深さランキングTOP10
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
面積の大きい湖 TOP10

面積の大きい湖 TOP10

日本最大の湖といえば琵琶湖ですが、では2番目というと、正解率は一気に下がります。東海地区の人は、浜名湖はベスト5入りしていると確信していますが、実は浜名湖は10位。大きさ順にいえば、琵琶湖、霞ヶ浦、サロマ湖、猪苗代湖、中海、屈斜路湖、宍道湖

標高の高い湖 TOP10

標高の高い湖 TOP10

日本最高所の湖を答えられる人は多くはありません。地理学的にも湖と池、沼の違いを厳密に区分することは困難なので、ここでは湖面の面積1キロ平方以上のものを湖とし、標高別にランキングしてみました。栄(は)えある1位に輝いたのは、栃木県日光市の中禅

日本の湖 透明度 BEST10

日本の湖 透明度 BEST10

日本の湖の透明度は、有名な摩周湖が不動の1位。平成3年度に環境庁自然保護局が行なった第4回湖沼調査の透明度ランキングを紹介すると、BEST10は、いずれも東日本(長野以東)で、しかもすべての湖がカルデラ湖か堰止湖となっています。10ヶ所のう

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ