広島県呉市、潮待ちや風待ちをする船で賑わい栄えた港町・御手洗(みたらい)で、昭和12年に芝居小屋として建築され、芝居の興行や昭和30年代までは映画館としても活躍したのが、乙女座。往時のままに芝居小屋として復元保存されたのが、江戸みなとまち展示館・乙女座です。
昭和12年築の芝居小屋を展示館に再生
昭和12年、御手洗に劇場がなかったことから乙女座の建設が計画されたのですが、当時の御手洗町長・鞆田稔が私財を投じて建てた劇場が乙女座。
鞆田家は明治時代に躍進した廻船問屋で、鞆田稔の父親も御手洗町長を務めています。
建物は当時の建築の粋を集めたモダン劇場で、芝居、大道芸の興業、映画上映などに利用されました。
昭和40年代まで映画館として使われ、映画館の廃業後は、島の特産品であるミカンの選果場にも利用されていましたが、その後長く空き家に。
平成14年4月に保存整備され、演劇場として復活したのです。
舞台と高い天井の座敷席、赤提灯で彩られ朱塗りの柱で隔てられた「花道」や床下には「奈落」(ならく=舞台下の地下室)、舞台の袖には「黒御簾」などの舞台装置、2階には桟敷席も設けられ、レトロモダンな雰囲気がよみがえっています。
内部に一歩足を踏み入れると、そこはまさに昭和の芝居小屋のよう。
壁に掛けられた懐かしい手書きのポスターも往時の雰囲気を盛り上げています。
海側の建物は「江戸みなとまち展示館」になっていて、北前船の模型などを展示、呉市豊町御手洗伝統的建造物群保存地区に指定される港町・御手洗の歴史を紹介。
江戸みなとまち展示館・乙女座 | |
名称 | 江戸みなとまち展示館・乙女座/えどみなとまちてんじかん・おとめざ |
所在地 | 広島県呉市豊町御手洗 |
関連HP | 呉市公式ホームページ |
電車・バスで | JR呉駅、または広駅からとびしまライナー豊・豊浜方面行きバスで、御手洗港(みたらいこう)下車 |
ドライブで | 広島呉道路呉ICから約40km |
駐車場 | 御手洗駐車場(16台/無料)、御手洗かもの駐車場(40台/無料)、または、周辺の有料駐車場を利用 |
問い合わせ | 豊町観光協会 TEL:0823−67−2278 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag