神威岬

積丹半島(しゃこたんはんとう)の北西に突き出した岬。突端の断崖の上には、神威岬灯台が立ち、その沖には神威岩が。余別の草内(そうない)から尾根伝いには、神威岬自然公園遊歩道(チャレンカの小道)も整備されており、駐車場から770m、所要は約35分。初夏には岬の草原にエゾカンゾウなどの花々も咲く、格好のハイキングコース。

「チャレンカの小道」を使って神威岬突端へ!

神威岬先端の神威岩
「シャコタンブルー」と呼ばれる青い海

ハイキングコースといっても尾根沿いを歩くため足回りはしっかりと。強風時には通行禁止となる場合も。
さらには、冬季と夜間は通行止め。

かつては海岸沿いに念仏トンネルを抜けるルートもありましたが、現在は落石などの危険のため通行止めに。

神威岬自然遊歩道(チャレンカの小道)入口には女人禁制の門を模したゲートもありますが、駐車場からここまではバリアフリーの道を7分。
休憩広場もあるので、足に自信のない人はここで引き返すのが賢明。

さらに念仏トンネルビューポイントまで6分。
そこからが本格的な上り降りの道で、先端の神威岬展望台広場までは徒歩20分。
展望台広場まで行けば、神威岩は眼前に。

「チャレンカの小道」写真ガイド

神威岬空撮 Photo Map
(1)遊歩道の起点となる駐車場
(2)この坂道を6分ほど登る
(3)女人禁制の門まで到達すれば神威岬がかなたに
(4)さらに念仏トンネルビューポイントを目ざして歩くと
(5)念仏トンネルビューポイント付近からの海岸線
(6)20分ほど歩くとこんな景観に。展望台まではあとひと頑張り

義経とアイヌの娘の悲恋伝説が伝わる神威岩

悲恋伝説を伝える神威岩
神威岬の神秘的な日没

神威岬には義経北行伝説(あくまでも伝説にすぎませんが)のひとつである源義経とアイヌの首長の娘「チャレンカ」との悲恋の物語が残されています。

義経はチャレンカを残して旅立ってしまい、その無念で海に身を投じ、神威岩になったという話です。
以来女性を乗せた船がこの沖を過ぎようとすると、必ず転覆するといわれたため、神威岬は1855(安政2)年まで、女人禁制となっていました。

『江差追分』にも「忍路高島およびもないがせめて歌棄磯谷まで」と歌われていますが、岬の先にある忍路(おしょろ=現・小樽市)や高島などとはいわない、せめて岬の手前の歌棄(うたすつ=現・寿都町)、磯谷まで連れていってほしいという意味の歌詞。

女人禁制となったのは、1691(元禄4)年に松前藩が出した「神威岬以北への女人通行禁止令」によります。

この年に松前藩は「ニシン保護禁令」も出しているので、実際の理由は、蝦夷地(現在の北海道)の奥地に和人が定住することで、権益を損なうことを恐れた政策と想像できます。

そんな神威岬ですが、女人禁制も解かれ、今では小樽に入港するフェリーや「にっぽん丸」も沖合を通ります。

ニシン漁の旧大漁場として発達した積丹半島は、「積丹半島と神威岬」として北海道遺産にも登録されています。

神威岬
名称 神威岬/かむいみさき
所在地 北海道積丹郡積丹町草内
関連HP 積丹観光協会公式ホームページ
電車・バスで JR余市駅前から北海道中央バス神威岬行きで1時間33分、終点下車
ドライブで 札樽自動車道小樽ICから約70km
駐車場 300台/無料
問い合わせ 積丹町観光協会 TEL:0135-44-3715/FAX:0135-44-3716
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

黄金岬(チャシナの小道)

2017年5月12日

神威岬灯台

2017年5月11日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ