黒岳ペアリフト

黒岳ペアリフト

北海道上川町、層雲峡温泉街から大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイで登った黒岳5合目(黒岳駅)と黒岳7合目を結ぶリフトがりんゆう観光が運行する黒岳ペアリフト。黒岳山頂を眺めながら15分ほどリフトに揺られると、7合目に到着。7合目周辺には、シマリスも姿を見せ、1時間ほどの登山で、黒岳の頂に立つことも可能です。

黒岳5合目と7合目を結ぶ黒岳登山リフト

黒岳の標高は1984m、黒岳7合目が1510mなので、標高差は425mほど。
一般的に標高差100mは15分ほどなので、1時間ほどの頑張りで比較的手軽に登れる感じがしますが、山慣れぬ人がチャレンジできるのは、7月〜8月の晴天時だけ。
気象条件は北アルプス以上の厳しさということを肝に銘じておきましょう。

黒岳ペアリフトの足元にもウメバチソウなどが咲くので、夏山でも登山の用意がない場合は、7合目で引き返しましょう。
7合目から片道20分ほどの「黒岳カムイの森のみち」が用意され(黒岳七合目登山事務所近くに入口が)、トレッキング気分を味わうことが可能です。
終点には「あまりょうの滝展望台」があり、赤石川に懸かるあまりょうの滝を眺望。
黒岳山頂を見上げるほか、秋には烏帽子岳の美しい紅葉を眺めることができます。

黒岳ペアリフト
名称黒岳ペアリフト/くろだけぺありふと
所在地北海道上川郡上川町層雲峡
関連HPりんゆう観光公式ホームページ
電車・バスでJR上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車、徒歩5分で大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ
ドライブで旭川空港から約71kmで公共駐車場
駐車場公共駐車場(200台/無料)
問い合わせりんゆう観光 TEL:01658-5-3031
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
大雪山・黒岳

大雪山・黒岳

北海道上川郡上川町、大雪山国立公園の中心をなす層雲峡から登る頂が黒岳(1984m)。標高2000m内外のなだらかな高原となった頂上部は、8月中旬まで豊富な残雪が残り、高山植物のお花畑が楽しめます。出発点は、大雪山層雲峡ロープウェイと黒岳ペア

大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ

大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ

層雲峡温泉街の層雲峡駅と、黒岳5合目にある黒岳駅を7分で結ぶのがりんゆう観光が運行する大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ。101人乗りのゴンドラは、層雲峡の岩峰や、柱状節理を眼下にする「動く展望台」ですが、ロープウェイ終点の5合目・黒岳駅は、ダ

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ