世界灯台100選選定! 日本の灯台5ヶ所

世界灯台100選選定! 日本の灯台5ヶ所

国際航路標識協会(IALA)は、1998年(平成10年)に「世界各国の歴史的に特に重要な灯台100選」を選定。日本国内には明治期の灯台67基が現役で活躍していますが、最重要のAランク(23基)の保存灯台のなかから犬吠埼灯台、姫埼灯台、神子元島灯台、美保関灯台、出雲日御碕灯台の5基が「世界灯台100選」に選ばれています。

犬吠埼灯台|千葉県銚子市

所在地:千葉県銚子市犬吠埼
初点灯:明治7年11月15日
塔高:31.30m
灯火標高:51.80m
構造:塔形(円柱)、レンガ造
塗色:白色
管轄:第三管区海上保安本部銚子海上保安部
備考:リチャード・ヘンリー・ブラントン設計、初の日本製レンガ(新治県香取郡高岡村=現・千葉県成田市高岡で焼成)19万3000枚を使用
国の登録有形文化財、日本の灯台50選、Aランク保存灯台
日本に5ヶ所しかない最大の第1等レンズ使用の第1等灯台
レンガ製の建造物としては尻屋埼灯台(32.82m)に次ぐ、日本第2位の高さ
経済産業省の近代化産業遺産

犬吠埼灯台

犬吠埼灯台

三方を海に囲まれた千葉県、銚子半島の東端・犬吠埼(いぬぼうさき)にある、高さ31.15mの西洋式灯台が犬吠埼灯台。「灯台の父」と呼ばれるブラントンの設計で明治7年11月15日の初点灯以来、太平洋を行き交う船舶の航海の安全を見守ってきました。

姫埼灯台|新潟県佐渡市

所在地:新潟県佐渡市両津大川
初点灯:明治28年12月10日
塔高:14.2m
灯火標高:41.5m
構造:塔形(六角形)、鉄造
塗色:白色
管轄:第九管区海上保安本部新潟海上保安部
備考:日本の灯台50選、Aランク保存灯台
現役の鉄造灯台としては日本最古
経済産業省の近代化産業遺産

姫埼灯台

佐渡市の両津湾入口、姫崎に建つ灯台で、佐渡の入口を守る灯台として、越佐海峡を航行する船舶の道標として、明治28年12月10日に初点灯。現存する日本最古の鉄造りの灯台で、「日本の灯台50選」に選定。さらにその歴史的、文化的価値から「世界灯台1

神子元島灯台|静岡県下田市

所在地:静岡県下田市神子元島(みこもとじま)
初点灯:明治3年11月11日(1871年1月1日)
塔高:23m
灯火標高:51m
構造:塔形(六角形)、石造(伊豆石)
塗色:白地に黒横帯2本
管轄:第三管区海上保安本部下田海上保安部
備考:リチャード・ヘンリー・ブラントン設計
日本の灯台50選、Aランク保存灯台
幕末の改税約書(江戸条約)に基づき、明治政府が建設した、条約灯台8基のひとつで国の史跡
現役の灯台としては日本最古の石造灯台
経済産業省の近代化産業遺産

神子元島灯台

神子元島灯台

静岡県下田市の下田港沖11kmに位置する小島、神子元島(みこもとしま)に建つ灯台が神子元島灯台。まだ旧暦表記時代の明治3年11月11日(1871年1月1日)に初点灯という歴史ある灯台で、海上保安庁の日本の灯台50選、そして、国際航路標識協会

美保関灯台|島根県松江市

所在地:島根県松江市美保関町美保関
初点灯:明治31年11月8日
塔高:14.0m
灯火標高:82.91m
構造:塔形(円柱)、石造
塗色:白色
管轄:第八管区海上保安本部境海上保安部
備考:日本の灯台50選、Aランク保存灯台
平成19年に灯台としては初めて国の登録有形文化財に登録
経済産業省の近代化産業遺産

美保関灯台

島根半島最東端の地蔵崎に建つのが美保関灯台。石造りの灯台は明治31年11月に点灯した山陰最古のもので、明治期の灯台建築として学術的な価値も高く、国の重要文化財、Aランクの保存灯台に指定され、「日本の灯台50選」、「歴史的灯台世界100選」(

出雲日御碕灯台|島根県出雲市

所在地:島根県出雲市大社町日御碕(ひのみさき)
初点灯:明治36年4月1日
塔高:43.65m
灯火標高:63.30m
構造:塔形(円柱)、石造(凝灰質砂岩)
塗色:白色
管轄:第八管区海上保安本部境海上保安部
備考:日本の灯台50選、Aランク保存灯台
日本に5ヶ所しかない最大の第1等レンズ使用の第1等灯台
灯塔の高さは、日本一
経済産業省の近代化産業遺産

出雲日御碕灯台

島根半島最西端の日御碕(ひのみさき)先端に建つのが出雲日御碕灯台。明治36年、日清戦争直後の海運振興のために全国に建てられた大型灯台のひとつで、国の重要文化財。灯塔の高さ43.65mは日本一というノッポな灯台です。Aランクの保存灯台、「日本

世界灯台100選選定! 日本の灯台5ヶ所
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
日本の灯台50選・北海道の灯台8ヶ所

日本の灯台50選・北海道の灯台8ヶ所

平成10年11月1日の第50回灯台記念日の行事として、海上保安庁が募集し一般の投票によって選ばれた「あなたが選ぶ日本の灯台50選」。北海道からは、最北の宗谷岬、最東の納沙布岬灯台など8ヶ所の灯台が選ばれています。歴史的な価値の高い保存灯台と

日本の灯台50選・東北の灯台9ヶ所

日本の灯台50選・東北の灯台9ヶ所

平成10年11月1日の第50回灯台記念日の行事として、海上保安庁が募集し一般の投票によって選ばれた「あなたが選ぶ日本の灯台50選」。東北エリアからは本州最北端の大間埼灯台(青森県大間町)、本州最東端の魹ヶ埼灯台(岩手県宮古市)、東北最初の灯

灯台日本一

灯台日本一|日本一に輝く全国17灯台

海上保安庁によれば全国の灯台は3118基(令和4年3月31日現在)。「日本の灯台の父」・ブラントン設計の歴史的な灯台から、近年、注目されるデザイン灯台まで様々な灯台がありますが、種別にナンバーワンに輝く灯台17基を紹介しましょう。日本一ノッ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ