石川県加賀市美岬町にある日本海に突き出た岬が、尼御前岬(あまごぜんみさき)。源頼朝の追跡を逃れ、奥州に逃れる途中の源義経一行のなかにあって、尼御前は安宅の関の関所改めの厳しさを案じ、足手まといになるのを避けて海に身を投じたという伝説が残されています。
国定公園加賀海岸の中央に位置する岬



尼御前岬に尼御前の像が立つのは、その伝説にちなんで。
ただし、歴史的には、安宅の関の逸話も歌舞伎『勧進帳』で広く流布した後世の創作で、源義経の従女・尼御前も実在を示す史料はありません。
北陸自動車道尼御前SA(下り線、新潟・高山方面行き)から岬まで遊歩道が整備されているので、高速道路を降りずに岬と海岸美を探勝することが可能。
尼御前岬 | |
名称 | 尼御前岬/あまごぜんみさき |
所在地 | 石川県加賀市美岬町 |
関連HP | 加賀市観光交流機構公式ホームページ |
電車・バスで | JR加賀温泉駅から周遊キャンバス海まわりで30分、尼御前岬下車 |
ドライブで | 北陸自動車道片山津ICから約4.5km |
駐車場 | 15台/無料 |
問い合わせ | 加賀市経済環境部環境政策課 TEL:0761-72-7892 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag