有村溶岩展望所

有村溶岩展望所

桜島の南側、国道224号沿い、有村崎(旧東桜島村有村)の付け根にある展望台。大正3年の大爆発で流出した大正溶岩流で誕生した小高い丘に位置し、360度のワイドなパノラマが期待できます。展望台の周囲には全長1kmの溶岩遊歩道も整備され、錦江湾や南岳を眺めながら溶岩原を散策が可能。

大正溶岩と昭和溶岩を同時に観察できる展望所

有村溶岩展望所

溶岩遊歩道途中には、鹿児島県出身の作家、海音寺潮五郎の「わが前に桜島あり西郷も大久保も見し火を噴く山ぞ」の碑が立っています。
「わが前に桜島あり・・・」は、『西郷と大久保と久光』の著書もある作家・海音寺潮五郎が帰郷記念で詠んだ句です。

有村溶岩展望所周辺は、昭和溶岩、大正溶岩の両方に覆われる桜島でも貴重な場所。
大正3年に発生した大正大噴火では、溶岩流で当時の東桜島村有村集落のほぼ全域が埋没し、江戸時代から別荘地的な役割を担った地が溶岩に埋め尽くされたのです。
有村温泉なども溶岩流で消えています(今も有村海岸で干潮時に波打ち際を掘れば温泉が湧出します)。
さらに昭和21年の溶岩流で、集落の半分が埋まっています。

また、有村溶岩展望所から眺める桜島は美しい円錐型でフォトジェニックな点にも注目を。
活動中の昭和火口が山の右肩裏手にあるため、噴煙や鳴動、噴火に伴う爆発音をすべて間近で感じることが可能。
展望所にはレストハウスもあるので、ドライブ途中の休憩スポットにも絶好です。

桜島・錦江湾ジオパークのジオサイトになっています。

有村溶岩展望所
有村溶岩展望所
名称 有村溶岩展望所/ありむらようがんてんぼうじょ
Arimura Lava Observatory
所在地 鹿児島県鹿児島市有村町952
関連HP 鹿児島市観光サイト
電車・バスで 桜島港から鹿児島港通バス垂水港行き、垂水中央行きで20分、溶岩展望台下車、すぐ
ドライブで 桜島港から約11km
駐車場 12台/無料
問い合わせ 鹿児島市観光振興課 TEL:099-216-1327/FAX:099-216-1320
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

取材・画像協力/鹿児島市

溶岩なぎさ遊歩道

溶岩なぎさ遊歩道

2018年1月7日
烏島展望所

烏島展望所

2018年1月7日
黒神埋没鳥居

黒神埋没鳥居

2018年1月7日

湯之平展望所

2017年10月15日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ