川越大師喜多院『初大師』(だるま市)

川越大師喜多院『初大師』(だるま市)

毎年1月3日、埼玉県川越市、川越大師喜多院『初大師』(だるま市)。1月3日は厄除元三大師(やくよけがんざんだいし=慈恵大師)の縁日。新年最初の縁日なので『初大師』(はつだいし)と呼ばれ、多くの参詣者を集めています。境内では有名な『だるま市』も開催。

江戸時代に始まった人気のだるま市に注目

第18代天台座主で、比叡山延暦寺の中興の祖として名高い慈恵大師(じえだいし=良源)は、 永観3年1月3日(985年1月26日)入寂。
旧暦ですが正月3日に没したことから元三大師と呼ばれ、中世以降は「角大師」(つのだいし)、「豆大師」、「厄除け大師」、としての信仰が広まりました。

だるま市は江戸時代からの伝統で、だるまの七転八起(ななころびやおき)が養蚕の「起きる」(脱皮する)にも通じることから、養蚕の盛んな地では、だるまが愛好されたというわけです。
露店で売られるのは高崎だるまを中心に、埼玉県らしく岩槻(いわつき)のだるまもあるので、購入にあたっては、どこのだるまかも注目を。

護摩祈願は、8:30〜16:00頃の間、30分毎に修行。
9:00〜18:00の間、喜多院の周辺に交通規制が実施されます(明星駐車場は休業)。
1月3日のみ、川越駅前発の東武バスが臨時増発され、喜多院前のバス停とを往復。
交通規制を受けて小江戸巡回バスの喜多院、中院、小江戸蔵里の各停留所は停車しないので注意が必要。

川越大師喜多院『初大師』(だるま市)
開催日 1月3日
所在地 埼玉県川越市小仙波町1-20-1
場所 川越大師喜多院
関連HP 川越大師 喜多院公式ホームページ
電車・バスで 西武新宿線本川越駅から徒歩20分
ドライブで 関越自動車道川越ICから約4km、(9:00〜17:30、周辺は交通規制を実施)
駐車場 明星駐車場は利用不可
問い合わせ 喜多院拝観寺務所 TEL:049-222-0859
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
だるま市

初春には『だるま市』で、だるまを購入!

2021年12月30日
新春開運カレンダー

初詣は、この日が狙い目!! 新春開運カレンダー

2019年12月28日

喜多院(川越大師)

2017年10月19日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ