神奈川県足柄下郡箱根町湯本、箱根湯本の旧東海道沿いにある共同湯が弥坂湯(やさかゆ)。浴場の内部は、丸いタイル張りの湯船がひとつと、洗い場の蛇口とシャワーがひとつずつあるだけで、いたってシンプル。湯船も4人が入ればせいいっぱいの大きさの素朴な共同浴場です。
アルカリ性単純温泉が源泉かけ流しに!

温泉ファンに人気なのは、昔ながらのひなびたムードと、アルカリ性単純温泉(湯本29号と湯本46号の混合泉)が掛け流しで湯船に注がれている点。
冬場など湯温が低下した際のみ加温することがあるのだとか。
昭和24年、湯本の人がお金を出し合って湯本町生活協同組合をつくり、生まれたのが弥坂湯で、平成19年に箱根町に移管されていますが、雰囲気や泉質は往時のままです。
朝夕は地元の人の利用も多いため(夕方16:00以降が混み合います)、昼間ならのんびりと入浴できます(入浴料は、箱根町民は格安に設定)。
飲み物、弁当など持ち込みOKの有料休憩室も完備。
| 弥坂湯 | |
| 名称 | 弥坂湯/やさかゆ | 
| 所在地 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本577 | 
| 関連HP | 箱根町公式ホームページ | 
| 電車・バスで | 箱根登山鉄道箱根湯本駅から徒歩15分 | 
| ドライブで | 小田原厚木道路箱根口ICから約3km | 
| 駐車場 | 1台/無料 | 
| 問い合わせ | 弥坂湯 TEL:0460-85-5233 | 
| 掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 | |


















 
 
 
 
 
 
 
 








