箱根七湯に数えられる塔之沢温泉の入口にかかる国道1号の橋が千歳橋。完成したのは、箱根湯本の旭橋より3年早い昭和5年。外国人観光客を意識して建造された、旭橋、函嶺洞門、千歳橋と続く橋梁・洞門のひとつ。千歳橋の親柱は主アーチと波打つように連結されていて、美しさが際立っています。
箱根駅伝の山登りランナーも駆け抜ける
箱根駅伝で、5区の山登り、6区の山下りの選手が駆け抜けるのは全長25.5mの橋ではまさにあっという間。昭和初期の美しいコンクリート造アーチ橋は、箱根をドライブする際には、のんびりと走り抜けて下さい。
| 千歳橋 | |
| 名称 | 千歳橋/ちとせばし |
| 所在地 | 神奈川県足柄下郡箱根町塔ノ沢 |
| 関連HP | 箱根町観光協会公式ホームページ |
| 電車・バスで | 箱根登山鉄道塔ノ沢駅から徒歩4分 |
| ドライブで | 小田原箱根道路箱根口ICから約3.7km |
| 駐車場 | なし |
| 問い合わせ | 箱根町総合観光案内所 TEL:0460-85-5700/FAX:0460-85-5721 |
| 掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 | |






















