横浜ベイブリッジスカイウォーク

横浜ベイブリッジスカイウォーク

神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭、横浜ベイブリッジの下層部、大黒埠頭側から全長320mにわたって設置された歩行者専用の展望施設が、横浜ベイブリッジスカイウォーク。横浜市政100周年記念施設として平成元年9月に開通。通り抜けはできないため、展望施設の扱いで、年末年始を除く⼟休日のみオープン。

晴れていれば富士山を眺めながらの海上ウォークが可能

正式名は「横浜市道スカイウォーク」で、自動車専用道路に併設された日本最初の歩行者専用道路ですが、残念ながら対岸への通り抜けはできません。
高さ60mのスカイタワーで橋上に上がり、片道320mの遊歩道「スカイプロムナード」を歩き、展望施設「スカイラウンジ」でUターンする仕組みです(スカイタワー、スカイプロムナード、スカイラウンジの総称が、横浜ベイブリッジスカイウォーク)。
横浜ベイブリッジスカイウォークからは、みなとみらい21地区、山下公園、整備中の新本牧ふ頭を一望にできるほか、クルーズ船の出入りを眼下に眺めることができます(大さん橋接岸のクルーズ客船のチェックを)。
無料の双眼鏡も設置され、晴れた日には遠く、富士山を眺めることも。

国際コンテナ戦略港湾としての位置づけで整備が進む新本牧ふ頭整備事業のPR施設という機能があるため、展望施設「スカイラウンジ」では、新本牧ふ頭の役割などの展示があり、横浜港の知識を深めることも可能。
雨天時には、雨が吹き込んで濡れることもあるので、雨具の着用を。

通常は、11:00〜18:00の営業ですが、日没の早い冬季なら夜景の鑑賞も可能です。

横浜ベイブリッジスカイウォーク
外洋クルーズ船が橋下を通過する際にはこんなに大迫力で迫る!
横浜ベイブリッジスカイウォーク
みなとみらい21地区越しに眺める富士山
横浜ベイブリッジスカイウォーク
横浜ベイブリッジスカイウォーク
名称 横浜ベイブリッジスカイウォーク/よこはまべいぶりっじすかいうぉーく
所在地 神奈川県横浜市鶴⾒区⼤⿊ふ頭1番地
関連HP 横浜市公式ホームページ
電車・バスで JR・京浜急行鶴見駅、または、JR・地下鉄桜木町から横浜市営バスでスカイウォーク前下車
ドライブで 首都高速湾岸線大黒ふ頭JCTからすぐ
駐車場 40台/無料
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
にっぽん丸

横浜港に行くなら、大さん橋接岸のクルーズ客船のチェックを!

横浜港に外洋航路の大型客船が接岸するのが大さん橋。そして「にっぽん丸」(商船三井客船)、「飛鳥Ⅱ」(郵船クルーズ)という日本を代表するクルーズ船もたびたび接岸。横浜港に行くなら、まずは入出港のスケジュールを確認を。「にっぽん丸」と「飛鳥Ⅱ」

横浜ベイブリッジ

横浜ベイブリッジ

首都高速湾岸線、国道357号の本牧ふ頭A突堤(横浜市中区)から大黒ふ頭(鶴見区)に架かる全長860mのトラス斜張橋(吊橋)、横浜ベイブリッジ。平成元年9月27日に開通、塔高172m、ダブルデッキ形式の優美なプロポーションは、横浜のランドマー

首都圏の絶景橋で、海上散歩を楽しもう!

首都圏の絶景橋で、海上散歩を楽しもう!

首都圏にある絶景の海上橋のうち、東京港のレインボーブリッジ、東京ゲートブリッジ、そして横浜港の横浜ベイブリッジには遊歩道が併設され、海上散歩を楽しむことができます。3橋のうち、対岸に渡ることができるのは、レインボーブリッジ遊歩道のみとなって

無料の展望施設

最高所は地上200m超! 【関東周辺】無料展望施設 おすすめ29選

関東周辺には、県庁、市役所の展望フロア、港湾施設のビュースポットなど、無料でパノラマが楽しめる場所が数あります。旅の目的、そして旅先で見逃しがちな無料スポットを紹介します。東京23区からは13施設をノミネート。訪日外国人に人気のスポットも数

【東日本】夜景鑑賞に絶好の展望ロビーも! 都道府県庁&市庁舎の展望室 50選

都道府県庁や市庁舎、さらには第3セクターや、官民一体となって建設された複合施設などの最上階には、展望ロビーを備えている場所も数あります。そしてその公共性から入場が無料に。夜まで開館しているビルなら夕景、夜景を楽しむこともできることに。東日本

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ