ジョン万次郎銅像(中浜万次郎像)

ジョン万次郎銅像(中浜万次郎像)

高知県土佐清水市、足摺岬の先端部に立つのが、ジョン万次郎銅像(中浜万次郎像)。漁の最中に漂流、鳥島に上陸後、アメリカの捕鯨船に救われ、帰国後は、徳川幕府が開国の交渉などに重用しています。出身地が現在の土佐清水市であること、足摺岬沖の漁で遭難したことから、足摺岬に銅像が立っています。

足摺岬沖で遭難・渡米したジョン万次郎の像

ジョン万次郎銅像(中浜万次郎像)

中浜万次郎(ジョン万次郎の本名)は、文政10年1月1日(1827年1月27日)、土佐の中ノ浜村(高知県土佐清水市中浜)に生誕し、天保12年1月5日(1841年1月27日)、足摺岬沖での鯵鯖漁に出航する漁船に炊係として乗船し、航行不能となって漂流し、鳥島に漂着。
アメリカ合衆国の捕鯨船ジョン・ハウランド号によって発見され、捕鯨船員となって渡米。

John Mung(ジョン・マン)の名で親しまれ、測量や航海術などを学びながら捕鯨船員としての暮らしを続け、嘉永4年(1851年)、薩摩藩に服属していた琉球に上陸し、ようやく帰国を果たしています。
長崎奉行所、さらには高知城下で吉田東洋らによる高知藩の調べを受けた後、嘉永5年(1852年)、漂流から11年目にして故郷に戻り、その後は、藩校「教授館」の教授に任命され、後藤象二郎、岩崎弥太郎などを教えています。
民主主義や外国での生活・考え方など、坂本龍馬の開眼もジョン万次郎の体験を伝聞したことが大きなきっかけと推測されています。

さらにアメリカや諸外国の知識をかわれて、黒船来航への対応を迫られた幕府が旗本として採用し、軍艦教授所教授に任命され、活躍。
さらに万延元年(1860年)、日米修好通商条約の批准書を交換するための遣米使節団の一員として咸臨丸に乗船し、船酔いで指揮ができない勝海舟に代わって船内を取り仕切り、アメリカでも使節の通訳として尽力しています。
維新後も、明治政府により開成学校(現・東京大学)の英語教授に任命されるなど、渡米経験を活かして、文明開化に協力しています。

故郷の土佐清水市中浜には復元された中浜万次郎生家、中浜万次郎生誕地碑、万次郎記念碑、中浜家の墓があります。
足摺岬のジョン万次郎銅像は、高知県内に16ヶ所ある「土佐偉人銅像」のひとつ。

ジョン万次郎の銅像は、沖縄本島最南端・喜屋武岬の東側、大度浜海岸にもありますが、こちらの像は、帰国時に上陸した場所に立つ像です。

ちなみにジョン万次郎という名前は、昭和12年に刊行された『ジョン萬次郎漂流記』(井伏鱒二)で初めて使われた名前です。
正しくは中浜万次郎、あるいはジョン・マンです。

ジョン万次郎銅像(中浜万次郎像)
名称 ジョン万次郎銅像(中浜万次郎像)/じょんまんじろうどうぞう(なかはままんじろうぞう)
所在地 高知県土佐清水市足摺岬
関連HP 土佐清水市公式ホームページ
電車・バスで 土佐くろしお鉄道(TKT)中村駅から高知西南交通バスで1時間45分、足摺岬下車
ドライブで 高知自動車道四万十中央ICから約88km
駐車場 50台/無料
問い合わせ 土佐清水市観光商工課観光係 TEL:0880-82-1212
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
足摺岬

足摺岬

高知県土佐清水市、岬の先端の断崖上に白亜の足摺岬灯台(あしずりみさきとうだい)が建つ四国最南端の岬(正確には岬の西1kmにある長碆が最南端)が足摺岬。足摺宇和海国立公園の中心的なビューポイントで、隆起海岸のダイナミックな海岸線が続き、花崗岩

ジョン万次郎生家(中浜万次郎生家)

ジョン万次郎生家(中浜万次郎生家)

高知県土佐清水市中浜地区にあるジョン万次郎(中浜万次郎)の生家跡に生家を復元した建物が、ジョン万次郎生家(中浜万次郎生家)。平成22年10月31日に写真をもとに復元した茅葺きの木造平屋建ての建物です。内部も江戸時代後期の生活を再現した造りで

ジョン万次郎上陸の地

ジョン万次郎上陸の地

沖縄県糸満市にある大渡海岸(おおどかいがん)は、別の名をジョン万ビーチ。足摺岬沖で漂流し、鳥島でアメリカの捕鯨船に救助され、日本人として初めてアメリカ大陸に上陸した土佐の漁師、ジョン万次郎(中浜万次郎)が、10年を経て故郷を目指して上陸し

雑司ヶ谷霊園・ジョン万次郎の墓

雑司ヶ谷霊園・ジョン万次郎の墓

東京都豊島区南池袋四丁目にある面積10.6haという広大な東京都立の霊園が、雑司ヶ谷霊園(ぞうしがやれいえん)。霊園の東部、1-15号19側1番にあるのが、ジョン万次郎の墓です。ジョン万次郎(中浜万次郎)は、漁に出て遭難し、アメリカで航海術

大度浜海岸(ジョン万ビーチ)

大度浜海岸(ジョン万ビーチ)

沖縄県糸満市、平和祈念公園の西に広がる海岸が、大度浜海岸。干潮時には巨大なサンゴ礁が現れ、ダイビングスポットとしても人気。幕末~明治初期に通訳や欧米文化の指導者として活躍したジョン万次郎ゆかり地として知られ、ジョン万ビーチとも称されています

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ